オンライン通信講座/教室: 動画でわかる!超簡単パソコン経理実務・経理の家庭教師〜個人事業・整接骨院編

12/7(Sat)更新  公開講座数: 250 講座 延べ受講者数: 297,501
講座名で探す
ホーム > 全講座 > プロフェッショナル系-ビジネススキル > 経営・マネジメント > 動画でわかる!超簡単パソコン経理実務・経理の家庭教師〜個人事業・整接骨院編
【この講座をチェック!】→
mixiチェック はてなブックマークに追加

講座名 動画でわかる!超簡単パソコン経理実務・経理の家庭教師〜個人事業・整接骨院編

開院準備は整いましたか?戦略的に整骨院の成長を図るなら、自分で経営数値(売上や経費)は管理したいもの、日々の経理業務は避けて通れません。会計ソフトで経理をすれば、とっても簡単です!労力にして1/10、時間にして1/3、人件費1人分の節約ができた!経理にかかりっきりだった日々の業務から解放された!等と、驚きの声も挙がっています。だたしパソコン経理は操作だけを覚えてもダメ!「超簡単経理」を実践するポイントは「超簡単経理のイロハ」を知っておくこと!とはいえ難しい勉強はいりません。必要なことだけ効率よく学習しましょう。接骨院の仕訳ってどうするの?接骨院でよく使う勘定科目って何?整骨院専用の会計ソフトってないのかな?そんな疑問をまとめて解決!オンライン講義なら忙しい院長の貴方でも都合のいい時に学べ、その上動画+音声解説だからとってもわかりやすい!さぁ無理な努力をせずにささっと経理を片付けましょう。
【経理の家庭教師】が動画講義になりました!「会計ソフト」を使う前にまずはご受講下さい。窓口収入、保険収入など、鍼灸・整・接骨院特有の経理は仕訳に戸惑うケースが最多です。このような個人事業の整骨院・接骨院によくある取引パターンを詳細に解説し、整骨院の簡単帳簿のつけ方、便利な会計ソフトの機能紹介まで、経理実務のコツを伝授します。ピンポイントに絞った簿記の解説で、簿記の基礎から勉強を始めたい方にも、実務を効率よく覚えたい方にもお勧めです。卒業後には、当事務所が用意した接骨院用ソフトを使って、実践していただく上級編も(オプション)ご用意しています。自力で実践するもよし、オプションサポートを活用するもよし、安心してお申し込み下さいhttp://officesoumu1.blog39.fc2.com/blog-category-7.html
ネット講座講師紹介
オフィス奏夢 講師
「小さな会社の総務と経理」のバックアップを掲げ、中小・個人事業の「経理部・総務部」を自社で構築できるための「自立」を支援しています。PC会計指導を始め、帳簿作成アドバイス、経理社員の教育等含め、「経理の家庭教師」を実践。 税理士専用財務会計ソフトのインストラクター・税理士事務所勤務などを経て、H16年5月オフィス奏夢・寺崎社労士事務所開業。某協会にてPC会計記帳指導員を務める。社会保険労務士・キャリアコンサルタント。
事務所HP:http://officesoumu1.blog39.fc2.com/


標準受講期間 [?] 6ヶ月 程度
受講可能期間 [?] 10ヶ月
受講料タイプ [?] 講座単位(一括払い)
受講料 [?] 18,857 円 (税抜き 17,143円) /講座
お試し講座[無料] 第1章 が ☆無料☆ でお試し受講できます!
プチまな なし

プチまなとは、携帯/スマホでくり返し問題を解くことで、あなたの知識定着/暗記力をアップさせ、ボキャブラリーまで豊かにしてくれる便利な「学びを携帯するアプリ」です!
質問対応 あり
コミュニティ あり(講師も参加)
事務局おすすめ度
教材タイプ
主に動画タイプの教材で、PC向け教材です。
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。→
※動画教材が表示されない場合はこちら>>
※教材は、基本的にインターネット上で表示して受講する形態となります。 詳細
受講における補足 受講期間は標準6ヶ月と想定しています。10ヶ月を過ぎるとご受講できなくなり、継続したい場合は、再度新規受講申込が必要となります。ご注意ください。 皆様の便宜を図るため、現在はスケジュール設定しておりませんが、受講状況により、今後教材配信スケジュール設定が行われることがあります。その場合、受講終了まで6ヶ月かかります。
正式受講申し込み
講師へのお問い合せ
PAGE TOP
カリキュラム内容

    第1章 講座の開設に当たって

  1. 第1節  動画の動作環境について  【無料】お試し受講へ
  2. 第2節   当講座の開設に当たって  【無料】お試し受講へ
  3. 第3節  タイプ別解決法♪  【無料】お試し受講へ
  4. 第4節  講座の一部  【無料】お試し受講へ
  5. 第5節  導入のメリット  【無料】お試し受講へ
  6. 第6節  受講をご決断くださった方へ  【無料】お試し受講へ
  7. 第7節  講座の一部紹介★おまけ★簿記を覚える最大のコツ  【無料】お試し受講へ
  8. 第8節  この章のPDF教材  【無料】お試し受講へ

    第2章 会計ソフト導入の失敗原因はこれだ!

  1. 第1節 CASE1 「起業した!でも経理が判らない.」〜会計ソフトで何とかなる?!
  2. 第2節 CASE2 「今から簿記の勉強を 〜奥さんを簿記講座に走らせる?」
  3. 第3節 CASE3  生き残る会社と、つぶれる会社
  4. 第4節 この章のPDF教材

    第3章  あなたが本当にやりたいことってナンですか?〜夢に専念するために

  1. 第1節 社長の仕事って?
  2. 第2節 この章のPDF教材

    第4章 「経理の家庭教師」及び「パソコン会計」を導入する目的を再確認

  1. 第1節 経理ノウハウをあなたの会社に
  2. 第2節 この章のPDF教材

    第5章 自分で「経理」するための秘訣はこれだ!!

  1. 第1節 個人事業者と税金
  2. 第2節 収入と経費
  3. 第3節  スッキリポイント!「売上にしていいのかわからない?!」所得には色々な種類がある
  4. 第4節 この章のPDF教材

    第6章 無駄なことは覚えない。ポイントだけをつかもう!!

  1. 第1節 経理事務の流れを知ろう
  2. 第2節  手書き経理とコンピューター会計の違いはこれだ!
  3. 第3節 この章のPDF教材

    第7章 「取引を仕訳にする力」簿記の基礎知識

  1. 第1節 もう専門用語は恐くない!4用語おさらいチェック
  2. 第2節 仕訳のル−ルを覚える最大のコツ
  3. 第3節 「貸方」「借方」も覚えない!
  4. 第4節 仕訳のルール最重要ポイント!
  5. 第5節 これなら、パートさんでもOK!簿記をしらなくてもできる仕組み
  6. 第6節 この章のPDF教材

    第8章 シーン別 勘定科目の仕訳パターンと注意点

  1. 第1節 印紙税・自動車税を支払った 「租税公課」
  2. 第2節 組合費・商工会議所の会費を支払った
  3. 第3節 食事代・香典を支払った
  4. 第4節 従業員の為の医薬品・香典を支払った
  5. 第5節 切手・電話代を支払った。宅急便代は??
  6. 第6節 電気代や家賃を支払った。修繕費は??
  7. 第7節 備品と消耗品。ガソリンは何費?ティッシュは何費?
  8. 第8節 交通費を支払った。自動車の保険料やチラシの作成費は何費?
  9. 第9節 給料を支払った。社会保険料や、従業員の源泉所得税や住民税はどうする?
  10. 第10節 この章のPDF教材

    第9章 シーン別2 勘定科目の仕訳パターンと注意点 「開業時」・「借入時」

  1. 第1節 開業したら?資本金??
  2. 第2節 借入金の取引はどう考える?
  3. 第3節 この章のPDF教材

    第10章 シーン別3 「事業主貸」・「事業主借」って何??普通預金の利息はどうする?

  1. 第1節 「事業主勘定」って何?「事業主貸」と「事業主借」!?
  2. 第2節 「売上や雑収入にならない所得?!」
  3. 第3節 この章のPDF教材

    第11章 仕訳の復習と応用

  1. 第1節 売上
  2. 第2節 経費
  3. 第3節 個人事業の特有の仕訳「事業主勘定:事業主貸・事業主借
  4. 第4節 この章のPDF教材

    第12章 実務・帳簿編

  1. 第1節 成功の秘訣!! 「会計ソフト」を導入する前に決めることとは?!
  2. 第2節 「自社経理の流れをつかむ」
  3. 第3節 最大のポイント ☆ 「帳簿の形」を決める!!
  4. 第4節 超簡単帳簿 最大のコツ 現金は、「おこづかい帳」を使おう
  5. 第5節 超簡単帳簿 最大のコツ 「預貯金」 普通預金は 「通帳」 を使おう!
  6. 第6節 売上や仕入・経費の計上の仕方 現金主義と発生主義
  7. 第7節 計上の時期  < 売上や仕入はいつ計上するの? >
  8. 第8節 売上と売掛金帳簿 最大のコツ  ツケ(売掛金)で売り上げたときの計上方法は?
  9. 第9節 仕入と買掛金帳簿 最大のコツ < ツケ(買掛金)で買ったときの計上方法は? >
  10. 第10節 接骨院・整骨院の経理術
  11. 第11節 この章のPDF教材

    第13章 実務・会計ソフト編

  1. 第1節 会計ソフトの選び方
  2. 第2節 弥生会計と会計王 比較
  3. 第3節 会計ソフトの導入 最大のコツ 会計ソフトの「初期設定」をバッチリきめる。
  4. 第4節 消費税 課税事業者になったらどんな事務をする?
  5. 第5節 消費税の計算方法とは
  6. 第6節 「税込経理・税抜経理」
  7. 第7節 消費税の「課税取引」 ・ 「非課税取引」 ・ 「対象外取引」 について
  8. 第8節 残高設定
  9. 第9節 勘定科目と補助コード設定
  10. 第10節 摘要登録
  11. 第11節 会計ソフト実務 「作業効率を上げる伝票入力方法 単仕訳」
  12. 第12節 会計ソフト実務 「作業効率を上げる伝票入力方法 複合仕訳」
  13. 第13節 会計ソフト実務 掛売上と手数料の計上の仕方
  14. 第14節 会計ソフト実務 「楽に入力するために会計ソフトの機能を使いこなす」
  15. 第15節 この章のPDF教材

    第14章 減価償却と開業時の経費はどうする

  1. 第1節 事業用固定資産と減価償却
  2. 第2節 繰延資産と償却 開業準備にかかった費用はどうする?
  3. 第3節 この章のPDF教材

    第15章 数字を読み取る力

  1. 第1節 残高チェックが会計ソフト運用のコツ
  2. 第2節 試算表のデータはどこを見る
  3. 第3節 この章のPDF教材

    第16章 決算実務 決算前の準備

  1. 第1節 現金がマイナス?! 各勘定科目の残高をチェックする
  2. 第2節 仮払金・仮受金(仮勘定)が残っていませんか?
  3. 第3節 この章のPDF教材

    第17章 決算実務  決算処理の力

  1. 第1節 会計期間にあわせて計上漏れを防ぐ!売上(収益)
  2. 第2節 会計期間にあわせて計上漏れを防ぐ!仕入
  3. 第3節 会計期間にあわせて計上漏れを防ぐ!経費
  4. 第4節 商品に関する仕訳
  5. 第5節 プライベート兼用の経費はどうする?!
  6. 第6節 この章のPDF教材

    第18章 疑問解決!自宅を事務所にしている場合、経費をプライベート口座から支払う場合など

  1. 第1節 自宅の一部を事務所にしている場合はどうするの?
  2. 第2節 経費をプライベート口座から支払う場合など。
  3. 第3節 プライベートの費用を事業用の口座から支払った場合
  4. 第4節 自家消費 自宅で食べた商品(食材)はどうする?
  5. 第5節 消費税の精算に関する疑問
  6. 第6節 この章のPDF教材

    第19章 あとがき

  1. 第1節 あとがき
  2. 第2節 この章のPDF教材
PAGE TOP

おすすめ通信講座
【レイキ・ティーチャー認定修了証資格取得】レイキとつながり、自分がエネルギーの通り道となり、手からそのエネルギーをかざすと ...続きをみる
この講座では、色のイメージや心理効果を取り入れたお花のアレンジを勉強していきます。 色彩やお花に興味のある方、何か新しいこ ...続きをみる
誰でも価値の提供者。お客様の気づきでビジネスが加速します。資格や専門技術、専門知識、スキルなど、今までの既存の機能や性能や ...続きをみる
この講師は以下のような講座も開講しています
PAGE TOP
この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
PAGE TOP
PAGE TOP
正式受講申し込み
講師へのお問い合せ
【安心してご利用いただけます!】
各種メディアでご紹介いただいています!
当サイトの媒体情報
【この講座をちょっと覗いてみませんか?】
講座名 動画でわかる!超簡単パソコン経理実務・経理の家庭教師〜個人事業・整接骨院編
お試し受講 、ぷち検定受験 は 【無料】 です。お気軽にご受講ください!
【無料】のぷち検定にチャレンジ!
●この講座は 第1章 の内容をお試し受講できます
オフィス奏夢 講師、当講座の受講者さんが皆さんのご受講を待っています!
【 当講座受講者数:95名  ナレッジサーブ講座全体 : 297,501 名 (お試し含む)】
PAGE TOP