オンライン通信講座/教室: マンモグラフィ認定試験対策講座

1/26(Sun)更新  公開講座数: 249 講座 延べ受講者数: 297,917
講座名で探す
【この講座をチェック!】→
mixiチェック はてなブックマークに追加

講座名 マンモグラフィ認定試験対策講座

 マンモグラフィ認定技師試験は講習を受けただけでは合格するのは大変難しく、合格率は30〜40%といわれています。いろんなパターンの予想問題を作成し、出題(練習問題、実力テスト、模擬試験の五択問題総2070問)しています。申し込みをすれば、すぐに講座マイページから全章閲覧できます。ネット講座の受講者マイページから各章、テスト受験をクリックすると開かれます。無事合格して頂くよう新しい問題パターンや内容を毎月更新し、直前試験対策まとめも配信しています。ランクアップ試験や更新試験にも対応しています。わからないことがあれば、遠慮なく質問してくださいね。

※随時講座問題の更新を行っています。




※医療技術通信講座 アイシス

・認定試験のための乳房超音波講座+体表臓器超音波模擬試験
・消化器領域+健診領域超音波検査士認定対策講座
 これからマンモグラフィ認定技師・乳房超音波認定技師を目指している放射線技師の方々、乳房超音波認定技師、消化器・検診症域・体表超音波検査士認定技師を目指している臨床検査技師、放射線技師の方々のために少しでもお役に立てればと思っています。
ネット講座講師紹介
医療技術通信講座 アイシス Nakano 講師
これからマンモグラフィ認定技師、体表超音波検査士認定技師を目指している臨床検査技師、放射線技師の方々のために少しでもお役に立てればと思っています。


標準受講期間 [?] 1ヶ月 程度
※当講座は月謝タイプの講座です。受講者が自ら受講終了手続きを行うまでは毎月月初に受講料課金が発生しますのでご注意ください。
受講可能期間 [?] 制限なし
受講料タイプ [?] 月謝(月払い)
受講料 [?] 3,143 円 (税抜き 2,858円) /月
お試し講座[無料] 第1章 が ☆無料☆ でお試し受講できます!
プチまな なし

プチまなとは、携帯/スマホでくり返し問題を解くことで、あなたの知識定着/暗記力をアップさせ、ボキャブラリーまで豊かにしてくれる便利な「学びを携帯するアプリ」です!
質問対応 あり
コミュニティ なし
事務局おすすめ度 [五つ星 !!]
教材タイプ
主にPDFタイプの教材で、PC、スマートフォン、携帯でも閲覧できます。
※実際に携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。→
※PDF教材が表示されない場合はこちら>>
※教材は、基本的にインターネット上で表示して受講する形態となります。 詳細
受講における補足 受講期間は標準1ヶ月と想定していますが、特に期間に制限(受講料毎月3143円かかります)はありません。マイペースで受講してください。 ※当講座は月謝タイプの講座です。受講者が自ら受講終了手続きを行うまでは毎月月初に受講料課金が発生しますのでご注意ください。
正式受講申し込み
講師へのお問い合せ
PAGE TOP
カリキュラム内容

    第1章 はじめに

  1. 第1節  認定試験とは  【無料】お試し受講へ
  2. 第2節  勉強方法  【無料】お試し受講へ

    第2章 乳腺の基礎知識:改訂済み

  1. 第1節 解剖と生理:改訂済み
  2. 第2節 病理(1):改訂済み
  3. 第3節 病理(2):改訂済み
  4. 第4節 臨床:改訂済み

    第3章 乳がん検診、性能、画像評価

  1. 第1節 乳癌検診
  2. 第2節 性能と画像評価

    第4章 マンモグラフィの基礎

  1. 第1節 基礎と機器の構造
  2. 第2節 写真特性
  3. 第3節 デジタル

    第5章 精度管理マニュアル2023年対応

  1. 第1節 基礎問題(1)4問4答
  2. 第2節 基礎問題(2)4問4答

    第6章 撮影法

  1. 第1節 標準撮影
  2. 第2節 追加撮影

    第7章 読影

  1. 第1節 腫瘤と石灰化
  2. 第2節 その他の所見

    第8章 読影試験対策

  1. 第1節 読影試験対策
  2. 第2節 症例1〜症例5
  3. 第3節 症例6〜症例10
  4. 第4節 症例11〜症例15
  5. 第5節 症例16〜症例20
  6. 第6節 症例21〜症例25
  7. 第7節 症例26〜症例30
  8. 第8節 症例31〜症例35
  9. 第9節 症例36〜症例40
  10. 第10節 症例41〜症例45

    第9章 まとめ

  1. 第1節 乳癌と紛らわしい良性病変
  2. 第2節 石灰化の鑑別
  3. 第3節 マンモグラフィ撮影
  4. 第4節 デジタル画像
  5. 第5節 デジタル画像特性
  6. 第6節 デジタル画像処理
  7. 第7節 CR周波数処理
  8. 第8節 感度と特異度
  9. 第9節 マンモグラフィ(スクリーン・フィルム)精度管理
  10. 第10節 解像度と鮮鋭度(印刷不可)

    第10章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第1回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第11章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第2回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第12章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第3回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第13章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第4回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第14章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第5回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第15章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第6回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第16章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第7回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第17章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第8回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第18章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第9回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第19章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第10回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第20章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第11回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第21章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第12回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第22章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第13回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第23章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第14回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第24章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第15回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第25章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第16回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第26章 模擬試験:(改訂済み)

  1. 第1節 第17回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第27章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第18回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第28章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第19回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第29章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第20回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第30章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第21回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第31章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第22回実力テスト+テスト受験
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第32章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第23回実力テスト+テスト受験

    第33章 模擬試験(改訂済み)

  1. 第1節 第24回実力テスト+テスト受験

    第34章 試験対策問題

  1. 第1節 試験対策問題(1)(改訂済み)
  2. 第2節 試験対策問題(2)(改訂済み)
  3. 第3節 試験対策問題(3)(改訂済み)
  4. 第4節 試験対策問題(4)(改訂済み)
  5. 第5節 試験対策問題(5)(改訂済み)
  6. 第6節 試験対策問題(6)(改訂済み)
  7. 第7節 試験対策問題(7)(改訂済み)
  8. 第8節 試験対策問題(8)(改訂済み)
  9. 第9節 試験対策問題(9)(改訂済み)
  10. 第10節 試験対策問題(10)(改訂済み)
  11. 第11節 試験対策問題(11)(改訂済み)
  12. 第12節 試験対策問題(12)(改訂済み)
  13. 第13節 試験対策問題(13)(改訂済み)
  14. 第14節 試験対策問題(14)(改訂済み)
  15. 第15節 試験対策問題(15)(改訂済み)
  16. 第16節 試験対策問題(16)(改訂済み)
  17. 第17節 試験対策問題(17)(改訂済み)
  18. 第18節 試験対策問題(18)(改訂済み)
  19. 第19節 試験対策問題(19)(改訂済み)
  20. 第20節 試験対策問題(20)(改訂済み)

    第35章 試験対策まとめ

  1. 第1節 まとめ:直前試験対策配信とは別です。
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第36章 試験対策問題(ガイドライン第4版)

  1. 第1節 試験対策問題(1)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
  2. 第2節 試験対策問題(2)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
  3. 第3節 試験対策問題(3)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
  4. 第4節 試験対策問題(4)
     ※受講登録日から1日後に公開されます

    第37章 試験対策問題

  1. 第1節 試験対策問題(1) 4問4答(改訂済み)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
  2. 第2節 試験対策問題(2) 4問4答(改訂済み)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
  3. 第3節 試験対策問題(3) 4問4答(改訂済み)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
  4. 第4節 試験対策問題(4) 4問4答(改訂済み)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
  5. 第5節 試験対策問題(5) 4問4答(改訂済み)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
  6. 第6節 試験対策問題(6) 4問4答(改訂済み)
     ※受講登録日から1日後に公開されます
PAGE TOP

おすすめ通信講座
宅建の国家試験で42点(民法含む権利関係12点) 取得し、国家試験に合格した宅地建物取引士の中野(慶應大卒、ロンドン大学修士号取得 ...続きをみる
 マンモグラフィ認定技師試験は講習を受けただけでは合格するのは大変難しく、合格率は30〜40%といわれています。いろんなパター ...続きをみる
 インターネット環境がある方が自分のペースで学習を進めることができるボート免許教室です。  ボート免許は、学科と実技に分か ...続きをみる
この講師は以下のような講座も開講しています
PAGE TOP
この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
PAGE TOP
PAGE TOP
正式受講申し込み
講師へのお問い合せ
【安心してご利用いただけます!】
各種メディアでご紹介いただいています!
当サイトの媒体情報
【この講座をちょっと覗いてみませんか?】
講座名 マンモグラフィ認定試験対策講座
お試し受講 は 【無料】 です。お気軽にご受講ください!
●この講座は 第1章 の内容をお試し受講できます
医療技術通信講座 アイシス Nakano 講師、当講座の受講者さんが皆さんのご受講を待っています!
【 当講座受講者数:35,598名  ナレッジサーブ講座全体 : 297,917 名 (お試し含む)】
PAGE TOP