オンライン通信講座/教室: 「アートスタイル経営」基本テキスト講座

4/24(Wed)更新  公開講座数: 255 講座 延べ受講者数: 295,752
講座名で探す
今なら「かならずできる!(自分を知る)」が50%OFF!>>
【この講座をチェック!】→
mixiチェック はてなブックマークに追加

講座名 「アートスタイル経営」基本テキスト講座

現代アートを温泉旅館経営に取り入れ、70%を超えるリピート率を実現している板室温泉・大黒屋。創業460年という継続経営を続ける中で果敢に革新を遂げてきている秘密はどこにあるのか?室井俊二社長が構築してきた独自の経営を「アートスタイル経営」と言う。21世紀の経営のあり方を示唆している注目の新経営である。その経営の核心について記した本がある。『感性論哲学からのアプローチ 進化するアートスタイル経営』(監修:室井俊二 編著:山本英夫)である。本書を基本テキストに「アートスタイル経営」について基本的な内容について学んで行く。「実感!アートスタイル経営」という1泊2日のワークショップセミナーも開催されており、そのフォロー講座として最適であり、当講座を受講してから、セミナーに参加するのもいい。アナログ学習とデジタル学習で、基本をマスターしてより大きな学習成果を上げてほしい。
板室温泉大黒屋の室井俊二社長が実践している「アートスタイル経営」は、新しい時代の新しい経営を拓く示唆に富んだ経営方式です。そのベースにあるのは、哲学者・芳村思風氏の「感性論哲学」です。同哲学に基づく経営を「感性経営」と言っています。その感性経営をさらにわかりやすくしたのが「○△□の経営」であり、「アートスタイル経営」と大変に相性のいいものとなっています。感性論哲学に関心のある方、シンプル経営に興味のある方、アートスタイル経営を学びたい方、また理念経営を導入したり、実践したい経営者の方にもオススメの講座です。そして、基本テキストに『感性論哲学からのアプローチ 進化するアートスタイル経営』(室井俊二監修 山本英夫編著 静岡学術出版)を使用して進めるものです。
ネット講座講師紹介
山本 英夫 講師


標準受講期間 [?] 3ヶ月 程度
※当講座は月謝タイプの講座です。受講者が自ら受講終了手続きを行うまでは毎月月初に受講料課金が発生しますのでご注意ください。
受講可能期間 [?] 制限なし
受講料タイプ [?] 月謝(月払い)
受講料 [?] 3,143 円 (税抜き 2,858円) /月
【初月延長キャンペーン】
只今お申込いただくと、初月受講料で受講申込み日から翌月末までの受講が可能となります!

ただし、楽天決済/継続受講などは適用外となります詳細>>
キャンペーン期間:今月末まで  [?]
お試し講座[無料] 第1章 が ☆無料☆ でお試し受講できます!
プチまな なし

プチまなとは、携帯/スマホでくり返し問題を解くことで、あなたの知識定着/暗記力をアップさせ、ボキャブラリーまで豊かにしてくれる便利な「学びを携帯するアプリ」です!
質問対応 あり
コミュニティ あり(講師も参加)
事務局おすすめ度
教材タイプ
主にPDFタイプの教材で、PC向け教材です。
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。→
※PDF教材が表示されない場合はこちら>>
※教材は、基本的にインターネット上で表示して受講する形態となります。 詳細
受講における補足 PDF教材は、『進化するアートスタイル経営』(編著山本英夫 静岡学術出版)をベースに作成されています。併読されることをオススメします。 http://www.amazon.co.jp/ref=gno_logo
正式受講申し込み
講師へのお問い合せ
PAGE TOP
カリキュラム内容

    第1章 室井俊二氏との出会い

  1. 第1節  初めて、室井俊二という人物と会う  【無料】お試し受講へ
  2. 第2節  実際に、大黒屋に行く  【無料】お試し受講へ

    第2章 経営コンサルタントの視点から、大黒屋を見直す

  1. 第1節 三者の共通項は「感性」、そして行動
  2. 第2節 「大黒屋方式」とアートスタイル経営

    第3章 山本英夫の大黒屋ガイド

  1. 第1節 大黒屋の基本情報
  2. 第2節 大黒屋現代アートツアー

    第4章 室井俊二の言葉をめぐって

  1. 第1節 温泉旅館経営における室井氏の基本認識
  2. 第2節 経営の基本・経営理念・おもい
  3. 第3節 リーダー論・経営者論
  4. 第4節 経済観・金銭観
  5. 第5節 現代アート&アート観
  6. 第6節 目指すべき姿&メッセージ
  7. 第7節 仕事観・労働観

    第5章 「アートスタイル経営」の根底をなす感性論哲学の基本

  1. 第1節 「初めに感性があった」の深い意味
  2. 第2節 生物の2大基本欲求
  3. 第3節 意志と愛のドラマ
  4. 第4節 社会性とコミュニケーション
  5. 第5節 現実への異和感
  6. 第6節 理性の上手な使い方
  7. 第7節 オンリー1と顔の意味

    第6章 感性論哲学の視点から「アートスタイル経営」を見る

  1. 第1節 歴史的大転換期の中で生まれたアートスタイル経営
  2. 第2節 この大転換期の乗り越え方
  3. 第3節 時代が哲学を求めている
  4. 第4節 「感性という視点」は、コペルニクス的転回
  5. 第5節 経営とは、哲学すること
  6. 第6節 アートスタイルという価値と利益の創造

    第7章 ○△□で全部つながってきた

  1. 第1節 ○△□で全部つながってきた

    第8章 大黒屋の経営理念づくりを具体的に進める

  1. 第1節 感性論哲学に基づく理念作成の進め方
  2. 第2節 「おもい」と経営理念の関係
  3. 第3節 「おもい」から始まる経営体系「OPP経営エンジン理論」
  4. 第4節 具体的に経営理念づくりを進めるための基本情報の確認
  5. 第5節 たたき台としての大黒屋・経営理念体系(案)
  6. 第6節 大黒屋の経営理念ピラミッド
  7. 第7節 経営理念の浸透・定着

    第9章 あとがき・資料編

  1. 第1節 あとがき
  2. 第2節 資料編・用語・定義集
  3. 第3節 資料編・感性論哲学入門・基本部 抜粋
  4. 第4節 プロフィール&参考文献
PAGE TOP

おすすめ通信講座
■老舗BAR・60年のスキルを伝授するカクテルの攻略講座。NHK放映、日経・リクルートなど全国紙掲載。 ■三井ガーデンホテ ...続きをみる
誰でも価値の提供者。お客様の気づきでビジネスが加速します。資格や専門技術、専門知識、スキルなど、今までの既存の機能や性能や ...続きをみる
 マンモグラフィ認定技師試験は講習を受けただけでは合格するのは大変難しく、合格率は30〜40%といわれています。いろんなパター ...続きをみる
この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
PAGE TOP
PAGE TOP
正式受講申し込み
講師へのお問い合せ
【安心してご利用いただけます!】
各種メディアでご紹介いただいています!
当サイトの媒体情報
【この講座をちょっと覗いてみませんか?】
講座名 「アートスタイル経営」基本テキスト講座
お試し受講 、ぷち検定受験 は 【無料】 です。お気軽にご受講ください!
【無料】のぷち検定にチャレンジ!
●この講座は 第1章 の内容をお試し受講できます
山本 英夫 講師、当講座の受講者さんが皆さんのご受講を待っています!
【 当講座受講者数:41名  ナレッジサーブ講座全体 : 295,752 名 (お試し含む)】
PAGE TOP