家庭で出来る“原因不明”の原因解析&改善ガイド 〜整体裏技マニュアル〜
病院では「原因不明」とされることの多い、再発を繰り返す腰痛や股関節痛、その他の症状の原因を、ご家庭で絞り込む方法と、その「原因別に」行う施術テクニックやとるべき対策の選び方などをお伝えいたします。
一見すると熟練のプロにしか使えそうにない関節矯正や内臓調整、そしてエネルギー療法も、実は全て同じ原理で行えてしまいますので、面倒な訓練などは不要です。
ご自宅でご家族のケアをしたいという方は勿論、色々なセミナーで学びすぎて却って混乱してしまわれているプロの治療家の先生にもお勧めです!
一見すると熟練のプロにしか使えそうにない関節矯正や内臓調整、そしてエネルギー療法も、実は全て同じ原理で行えてしまいますので、面倒な訓練などは不要です。
ご自宅でご家族のケアをしたいという方は勿論、色々なセミナーで学びすぎて却って混乱してしまわれているプロの治療家の先生にもお勧めです!

橋本卓也 講師
1967年京都市生まれ
2000年に脱サラ後、当時通院していた治療院にて上部頸椎矯正メインのカイロプラクティックや各種の療法を学ぶ
2002年以降、実地で経験を積みながら数年かけて教わったノウハウをより使いやすくアレンジしていく
2007年春、お世話になった治療院を退職し、各種のノウハウを教材にまとめ上げ、一般の方に向けて販売。(その後プロの治療家様向けに内容を改訂)マンツーマンの出張レクチャーも開始する
2017年 大阪府枚方市の美骨整体院院長の厚地隆一先生と共同で整体スクールを立ち上げる
blog http://ameblo.jp/youtsukaizen/
2000年に脱サラ後、当時通院していた治療院にて上部頸椎矯正メインのカイロプラクティックや各種の療法を学ぶ
2002年以降、実地で経験を積みながら数年かけて教わったノウハウをより使いやすくアレンジしていく
2007年春、お世話になった治療院を退職し、各種のノウハウを教材にまとめ上げ、一般の方に向けて販売。(その後プロの治療家様向けに内容を改訂)マンツーマンの出張レクチャーも開始する
2017年 大阪府枚方市の美骨整体院院長の厚地隆一先生と共同で整体スクールを立ち上げる
blog http://ameblo.jp/youtsukaizen/
この講座を受講した方のレビュー | すべてのレビューを見る(6件) |
2023-06-12: お試し受講: 評価: ★★★★★ 是非最後まで学びたいと思った。少しずつ色々な勉強をしていきたいため、現在次に学ぶものを検討しています。 | |
2019-05-07: お試し受講: 評価: ★★★★☆ 少しかじっているので、重なる部分もあるのかもしれませんが、ちょっと具体的に判別つきかねたので | |
2017-10-01: 正式受講: 評価: ★★★★☆ テキストの公開間隔はもう少し短い方がよかったです。 |
標準受講期間 [?] | 3ヶ月 程度 ※当講座は月謝タイプの講座です。受講者が自ら受講終了手続きを行うまでは毎月月初に受講料課金が発生しますのでご注意ください。 |
||||
受講可能期間 [?] | 制限なし | ||||
受講料タイプ [?] | 月謝(月払い) | ||||
受講料 [?] | 6,722 円 (税抜き 6,111円) /月 | ||||
お試し講座[無料] | ☆無料☆ のお試し受講へ | ||||
プチまな![]() |
なし ※プチまなとは、携帯/スマホでくり返し問題を解くことで、あなたの知識定着/暗記力をアップさせ、ボキャブラリーまで豊かにしてくれる便利な「学びを携帯するアプリ」です! |
||||
質問対応 | あり | ||||
コミュニティ | あり(講師も参加) | ||||
受講者レビュー | 公開中 ![]() |
||||
事務局おすすめ度 | ★★★★☆ | ||||
教材タイプ |
|
||||
受講における補足 | 当講座は3日置きに教材が配信されるスケジュール設定が行われているため、受講終了まで約3ヶ月かかります。 講師による質問対応も承りますので、ご質問などありましたら、どうぞお気軽にお願い致します。 ※当講座は内容理解度を確認するテストや付随する添削などはございません。 |
カリキュラム内容
- 第1節
施術が簡単である理由と、簡単に済ませて良い理由
【無料】お試し受講へ
【無料】 お試し教材
- 第1節 内臓疲労と骨の歪みの関係
第1章 初歩的施術法と原因検査法
- 第1節 筋反射テストとは ―脳の反応を引き出す方法―
※受講登録日から4日後に公開されます - 第2節 筋反射テスト事前確認手順
※受講登録日から8日後に公開されます - 第3節 潜在意識から情報を引き出す方法
※受講登録日から12日後に公開されます - 第4節 筋反射テスト復習&確認編
※受講登録日から16日後に公開されます - 第5節 Q&A 〜筋反射テストへの質問と返答〜
※受講登録日から20日後に公開されます
第2章 原因をピンポイントで絞り込む手法
- 第1節 チャクラの確認法
※受講登録日から24日後に公開されます - 第2節 チャクラ調整法
※受講登録日から28日後に公開されます - 第3節 チャクラの意味
※受講登録日から32日後に公開されます
第3章 チャクラの意味と調整法
- 第1節 症状のレベルと原因の分類
※受講登録日から36日後に公開されます - 第2節 筋骨格構造の原因
※受講登録日から40日後に公開されます - 第3節 内科的問題による原因
※受講登録日から44日後に公開されます
第4章 症状のレベルと原因の分類
- 第1節 関節矯正の極意?と注意点
※受講登録日から48日後に公開されます - 第2節 第1頚椎矯正法
※受講登録日から52日後に公開されます - 第3節 その他の脊椎矯正法
※受講登録日から56日後に公開されます - 第4節 骨盤の重要ポイント 〜仙骨と股関節〜
※受講登録日から60日後に公開されます - 第5節 肘関節と膝関節矯正法
※受講登録日から64日後に公開されます - 第6節 肩関節と肩甲骨矯正法
※受講登録日から68日後に公開されます - 第7節 顎関節その他の関節矯正法
※受講登録日から72日後に公開されます - 第8節 筋骨格(姿勢)を支えるキーポイント
※受講登録日から76日後に公開されます
第5章 関節矯正法
- 第1節 気功体操とツボ刺激
※受講登録日から80日後に公開されます - 第2節 耳と目と皮膚から自然治癒力を上げる方法
※受講登録日から84日後に公開されます
第6章 自然治癒力にアプローチする方法各種
- 第1節 素人的霊障対策
※受講登録日から88日後に公開されます
第7章 科学的検証不能の要因
- 第1節 イメージで行うヒーリング除霊法
※受講登録日から92日後に公開されます - 第2節 筋反射テスト応用編
※受講登録日から96日後に公開されます
第8章 応用編

この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
この講座と同じカテゴリの講座 【
カルチャー系-美容・健康 -
医療・健康 】
そういった「まず治療法ありき」という視点で施術を決めるのではなく、その人に必要な対策をピンポイントで絞り込み、実質たったひとつの簡単な施術原理で関節矯正法から自律神経や内臓機能などにアプローチする手法を公開します。
高度な医学や面倒な修業などは必要ありません。手技の難度と効果に相関関係などないのですから。
身体に起こった細かい異変ではなく、異変を起こした根本原因を明らかにする当講座の手法をご活用頂ければ、人間の身体は至って簡単な方法で、どなたにでも身体のケアが可能だということがご理解頂けるでしょう。