
XML入門
簡単なHTMLなら理解できる方向けのXML入門です。
XMLおよびその関連の標準仕様について、用語や概念を正しく理解し、
基本のXMLの文法を学び、
データの作成、基礎的なプログラミングを学習しましょう。
XMLおよびその関連の標準仕様について、用語や概念を正しく理解し、
基本のXMLの文法を学び、
データの作成、基礎的なプログラミングを学習しましょう。
XMLの基礎を簡単に学ぶ講座です。

ナレッジサーブ事務局 講師
ナレッジサーブ事務局のオフィシャル講師です。
標準受講期間 [?] | 6ヶ月 程度 | ||||
受講可能期間 [?] | 6ヶ月 | ||||
受講料タイプ [?] | 講座単位(一括払い) | ||||
受講料 [?] | 800 円 (税抜き 728円) /講座 | ||||
お試し講座[無料] | ☆無料☆ のお試し受講へ | ||||
プチまな![]() |
なし ※プチまなとは、携帯/スマホでくり返し問題を解くことで、あなたの知識定着/暗記力をアップさせ、ボキャブラリーまで豊かにしてくれる便利な「学びを携帯するアプリ」です! |
||||
質問対応 | なし | ||||
コミュニティ | あり(講師も参加) | ||||
事務局おすすめ度 | ★★★☆☆ | ||||
教材タイプ |
|
||||
受講における補足 | 当講座については、教材と受講者間コミュニティの提供のみで、講師による質問対応はありません。 |
カリキュラム内容
- 第1節
XMLとは(お試し版)
【無料】お試し受講へ
- 第2節
XMLを書くために(お試し版)
【無料】お試し受講へ
【無料】 お試し教材
- 第1節 XMLとは
- 第2節 XMLを書くために
第1章 はじめに
- 第1節 XML文書の構成
- 第2節 XMLインスタンス
- 第3節 整形式XML文書
- 第4節 特殊な文字列
第2章 XML文書の基本
- 第1節 DTDの基礎
- 第2節 要素の定義
- 第3節 属性の定義
- 第4節 実体の定義
第3章 DTD
- 第1節 XML Schemaの基礎
- 第2節 要素の定義
- 第3節 属性の定義
- 第4節 型の派生
- 第5節 名前空間
- 第6節 グローバルとローカル
第4章 XML Schema

この講師は以下のような講座も開講しています
この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
この講座と同じカテゴリの講座 【
プロフェッショナル系-インターネット・パソコン -
XML 】