
ビジネスにも使える!電子書籍出版講座
この講座は、AmazonのKDP出版方法を学ぶことができます。
【出版方法を学ぶメリット】
1.いつでも好きなときに無料で出版できる。
2.1冊出版に対して35%〜70%の印税収入
3.電子書籍から見込顧客リストを集められる
4.自分のサービスなどをAmazonを利用して無料で紹介できる
5.作家や著者として先生と呼ばれるようになる
6.出版社の目にとまれば紙書籍デビューの可能性も。
7.出版方法を教える講師として活動できる。
8.表紙画像の作り方がわかる
9.EPUBファイルの作成方法がわかる
10.源泉徴収税の免除手続き方法がわかる
11.税に関する登録方法がわかる。
12.電子書籍出版社として活動もできる
など、あなたが自分に投資するには、
費用対効果が非常に高い講座となっています。
【出版方法を学ぶメリット】
1.いつでも好きなときに無料で出版できる。
2.1冊出版に対して35%〜70%の印税収入
3.電子書籍から見込顧客リストを集められる
4.自分のサービスなどをAmazonを利用して無料で紹介できる
5.作家や著者として先生と呼ばれるようになる
6.出版社の目にとまれば紙書籍デビューの可能性も。
7.出版方法を教える講師として活動できる。
8.表紙画像の作り方がわかる
9.EPUBファイルの作成方法がわかる
10.源泉徴収税の免除手続き方法がわかる
11.税に関する登録方法がわかる。
12.電子書籍出版社として活動もできる
など、あなたが自分に投資するには、
費用対効果が非常に高い講座となっています。

藤原 高 講師
自分の会社で身につけた集客方法などを通して、起業支援をするようになり、起業アドバイザーとして活動してきました。その中でビジネスで重要な集客について苦労されている起業家の方もいたことから、集客サポートをするようになり、それに従ってソーシャルメディアを使っての集客方法も研究しています。
- ホームページ:http://profile.ne.jp/pf/f...
- facebook:https://www.facebook.com/...
- twitter:https://twitter.com/fujiw...
標準受講期間 [?] | 1ヶ月 程度 | ||||
受講可能期間 [?] | 1ヶ月 | ||||
受講料タイプ [?] | 講座単位(一括払い) | ||||
受講料 [?] | 4,170 円 (税抜き 3,791円) /講座 | ||||
お試し講座[無料] | ☆無料☆ のお試し受講へ | ||||
プチまな![]() |
この講師はこの講座に関連した携帯でできる単語帳/一問一答 プチまな も公開中!空き時間も有効活用しましょう! ![]() ※プチまなとは、携帯/スマホでくり返し問題を解くことで、あなたの知識定着/暗記力をアップさせ、ボキャブラリーまで豊かにしてくれる便利な「学びを携帯するアプリ」です! |
||||
質問対応 | あり | ||||
コミュニティ | あり(講師も参加) | ||||
受講者レビュー | 公開中 ![]() |
||||
メルマガ![]() |
バックナンバー一覧へ | ||||
事務局おすすめ度 | ★★★★☆ | ||||
教材タイプ |
|
||||
受講における補足 | この講座で学ぶことで出版方法は理解できますので、原稿と表紙画像さえ用意してあれば、受講後すぐに出版も可能です。 ここで紹介する方法は、意外に知らない人が多く、難しい方法で作業をしてしまうため、出版前に挫折してしまう方がいるようですが、実践してもらえれば意外と簡単なんだと理解してもらえると思います。 また、ツールとして月315円のブログサービスを利用します。受講料には含まれていませんので、別途ご負担ください。このツールを利用する理由は、ワードや一太郎など他のソフトでも電子書籍ファイルが作れますが、お持ちでない方が多く、購入すると費用負担が大きくなるため、低コストで作りやすいブログサービスを利用します。 |
カリキュラム内容
- 第1節
電子書籍とは
【無料】お試し受講へ
- 第2節
出版とは
【無料】お試し受講へ
- 第3節
kindleとは
【無料】お試し受講へ
- 第4節
電子書籍の可能性を知ろう
【無料】お試し受講へ
【無料】 お試し教材
- 第1節 テーマを決める
- 第2節 リサーチしよう
- 第3節 目次を作る
第1章 企画を考えよう
- 第1節 ツールの契約をしよう
- 第2節 原稿を書いていく
- 第3節 画像の挿入方法
- 第4節 リンクの挿入方法
- 第5節 プレビューツールをインストール
- 第6節 電子書籍化して確認しよう
第2章 原稿を書こう
- 第1節 無料ソフトをインストールしよう
- 第2節 表紙画像のサイズ設定をする
- 第3節 テキストや画像を入れて作成する
- 第4節 画像をAmazon対応に変換しよう
第3章 表紙画像を作ろう
- 第1節 出版の登録をしよう
第4章 Amazonで著者デビューしよう

この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
この講座と同じカテゴリの講座 【
プロフェッショナル系-ビジネススキル -
ソーシャルビジネス 】
印税収入も35〜70%に設定できるので、1冊につき月に数百円から数千円の印税収入も夢ではありません。出版社に興味を持たれれば、商業出版につながるかもしれません。ぜひ、早くチャレンジして先行者利益を得て欲しいと思います。