[PR]事務局イチオシ講座
ロック・ポップス等、身近で聞かれるポピュラーミュージックの作曲・編曲、演奏に欠か... 続きをみる
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
お客さまのプライバシー保護
のため、SSL暗号化通信を
採用しています。 |
|
|
 |
|
|
 |
プールの安全管理講座 |
 |
講師:布施 賀晶
一般社団法人日本プール管理業協会 理事
JPMAプール監視救助員養成講習会講師
http://www.jpoolma.com/
本来プールは安全に利用できる場所でなくてはならないが、各地のプールでは人命に関わる重大事故の発生が後を絶たない。この為、プール管理に関わるすべての者は、常に事故は起こるものとの認識を持って業務に臨まなければならず、なおかつ専門的な知識と技術が必要とされる。プール管理に従事する者に対して本講座を通じてプールの安全管理に対する知識や技術向上を図る事を目的として開催します。
【 主な資格 】プール衛生管理者 水泳指導管理士 日本赤十字社水上安全法救助員 上級体育施設管理士ほか |
|
|
●受講者レビュー / クチコミ (1 件)
2022-07-14:
正式受講:
評価:
★★★★★
業務にあたって色々な知識を得ることが出来た。
[講師からのコメント]
この度は当協会の講座を受講頂き、ありがとうございます。
今年はコロナ禍で過去2年間、営業が出来ていなった施設でも久ぶりに営業再開されるプール施設が多いようです。
そうした中で、プールにおける痛ましい事故を未然に防ぐ事に少しでも本講座がお役に立てれば幸いです。
プールでの重大事故ゼロに向けて宜しくお願いします。
|
>> 講座紹介へ |
|