オンライン通信講座: おしゃべりHAIKU講座

 こんにちは、ゲストさん



講座名
おしゃべりHAIKU講座 [詳細]
配信日2015-02-01 00:00:00
講師上野貴子
件名ネット講座メールマガジン
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
     〜 おしゃべりHAIKUメールマガジン2015/2/1号 〜
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【節分ですね】

 このたび、おしゃべりHAIKUネールマガジン再開することになりました。このところ美術関係の出版社さんとのコラボ企画が多く、なかなか手がまわらなかったのですが、昨年「おしゃべりHAIKUの会」の十周年企画として、銀座の画廊にて俳句と美術のコラボ作品を展示した個展を開くことが出来たことを、ひとつの節目として、今年からは、少しまた俳句の内容を深めながら、当面は電子書籍の出版をしてゆこうと思います。

そんなことをお正月のあいだ考えていました。俳句は短いのですが奥が深い文芸だと
言われています。もう一度、内容の見直しから十一年目を歩み出そうと思います。

 まずは、もう2月です。2月と言えば皆さんご存知なのが、節分ですね。
節分は立春の前日で、豆撒きをします。この豆撒きを日本では古くから「鬼やらい」と
言います。そして「追儺(ついな)」とも言われているのですね。ご存知ですか?
案外と知らない方が多いのではないかと思います。

 追儺は、宮中の行事の一つで大晦日に行われていたと言われています。近世では、鬼
のお面を被ったその年の年男を豆で追い払う行事です。この時に「鬼は外、福は内」と
唱えながら豆をまきますね。柊や鰯などを玄関などに飾る風習も地方によってはありま
す。


 そんな行事のあとに春がやって来るのが日本の暦ですね。現代では2月はまだ寒いと
は思いますが、寒が明けるのも立春なので、この頃から少しずつ寒さが和らぎ温かくな
り始めます。

 そのうちに、すぐにバレンタインデーがきますよ。現代人には2月に欠かせない行事
のひとつですよね。大人から子供まで楽しくチョコレートを贈ったり食べたりと、美味
しいところには幸せがやって来るのかな???そんな感じです。



※当メルマガは、当講座を今までに受講、もしくはお試し受講をしていただいたことのある会員様へ限定してご案内させていただいております。

★------------------------------------------------------------------------------
 ≪uenotakakoの俳句TV ≫
 ●http://www.ustream.tv/channel/uenotakakonomytv
__________________________________________________________
ネット講座おしゃべりHAIKU講座:講師上野貴子
『おしゃべりHAIKUの会』
http://uenotakako.com
「おしゃべりHAIKUのお店」レンタルショップ
http://oshaberi-haiku.shop-pro.jp
__________________________________________________________
PAGE TOP