
![]() |
|

講座名 |
|
||
---|---|---|---|
配信日 | 2020-12-12 06:52:30 | ||
講師 | 八木 健 | ||
件名 | 【俳句講座】365日読むだけで俳人になれる講座 | ||
八木健400句より
虫も体操ぼうふらのスクワット 虫入れて重くなりけり虫の籠 蝶タイを欲し白鳥のその胸に 調子はずれが草笛がの名調子 吊革や汗の人間ぶらさげる 低姿勢なり合図待つスケーター 電飾を脱ぎ本来の裸木に 電柱でござると威張り寒烏 吐く息の白きを牛の舌舐める 土筆摘む視野には次に摘む土筆 土用浪飛沫を空に置き去りに 冬の雨トタン屋根には大袈裟に 盗聴器仕掛けるに難夏座敷 湯ざめして叱られてゐる背中かな 湯たんぽのぽたんぽたんとお湯の音 湯豆腐の熱すぎるのが美味い 豆井戸に落ちて人魚となりし夏 逃げ腰の銀杏を追ふ爪楊枝 逃水は神のお洩らしかも知れぬ 頭の中を初期化してゐる日向ぼこ 頭を低くして蝉時雨くぐりけり 動画撮影しても静止画枯蟷螂 同じ話を何度もするのが日向ぼこ 届きけり花見中止といふ花信 鍋底の蒟蒻隠れておでんかな ---------- 当メールはネット講座サービス ナレッジサーブ http://www.knowledge.ne.jp/ の講座システムにより、講座講師からお試し受講者宛に送られています。 メールアドレスはシステム内でのみ管理されており、講師の方へは開示されて おりませんのでご安心ください。ご不明な点などございましたら、 事務局 support@knowledge.ne.jp 迄メールにてお問い合わせください。 なお、お試し受講の履歴は受講者マイページにて確認・削除できます。 |