
![]() |
|

講座名 |
|
||
---|---|---|---|
配信日 | 2020-12-10 08:12:36 | ||
講師 | 八木 健 | ||
件名 | 【俳句講座】365日読むだけで俳人になれる講座 | ||
八木健400句の15
表情と言うより形相蠅叩く 病葉と呼べば詩となる葉っぱかな 布引の滝縦縞でありにけり 譜はよめずとも麦笛の名演奏 撫子は女性名詞に違いなひ 風の兄弟長男が春一番 風景が風に揺れだす竹の秋 風鈴の途切れ途切れが好ましい 物騒な世に規制なき草矢かな 分類すれば水鉄砲は飛び道具 噴水のサービス飛沫のお裾分け 文芸におけるジェンダー男梅雨 文字通り丘を引きずる蚯蚓かな 文字盤の雨ざらしなる時計草 文春に仕掛けられたる春の罠 聞き役の爺のふむふむ梅ふふむ 平坦に見えて坂道街薄暑 偏平足の素足がぴたり宿の下駄 片陰を行けばいいのにあのひとは 包丁の宣伝すかすか大根切る 包丁を噛んではなさぬ南瓜の愛 抱きつき測る裸木の胴回り 放任が子へのもてなし夏座敷 頬杖の何本も要る春愁 北窓開き風景の裏面知る ---------- 当メールはネット講座サービス ナレッジサーブ http://www.knowledge.ne.jp/ の講座システムにより、講座講師からお試し受講者宛に送られています。 メールアドレスはシステム内でのみ管理されており、講師の方へは開示されて おりませんのでご安心ください。ご不明な点などございましたら、 事務局 support@knowledge.ne.jp 迄メールにてお問い合わせください。 なお、お試し受講の履歴は受講者マイページにて確認・削除できます。 |