
![]() |
|

講座名 |
|
||
---|---|---|---|
配信日 | 2020-12-08 07:51:22 | ||
講師 | 八木 健 | ||
件名 | 【俳句講座】365日読むだけで俳人になれる講座 | ||
八木健 400句より 本日のテーマは味覚豊の秋 盆の窪あたりに着地風邪の神 密談の公開となり夏座敷 蓑虫として引力に逆らはず 無邪気にも無欲にも見え昼寝人 毛糸編む編み棒の先争はせ 猛暑日の日本列島反り返る 木の実嚙む縄文人の眼付して 木枯の使ふ楽器が虎落笛 木枯は送電線に来てとまる 目借時欠伸ウイルス活発に 爺爺爺爺爺爺眠眠眠眠眠と蝉 野原大学音楽学科草笛奏法研究生 野分晴音にするならあつけらかん 予報官寒波に大をつけ脅す 予報士の顔に泥塗る戻り梅雨 羅でラッピングされ令夫人 立冬や尺貫法で五合呑む 良夜なり男三人諍へる 恋の猫一糸纏(まと)はぬ声を出し 露出度は裸にあらずメディア論 録音をしにくいものに秋の声 ロスタイム気分よ梅雨の中休み 奢るのが好きでちやらちやら春財布 扁桃腺あたりが赤い夏燕 ---------- 当メールはネット講座サービス ナレッジサーブ http://www.knowledge.ne.jp/ の講座システムにより、講座講師からお試し受講者宛に送られています。 メールアドレスはシステム内でのみ管理されており、講師の方へは開示されて おりませんのでご安心ください。ご不明な点などございましたら、 事務局 support@knowledge.ne.jp 迄メールにてお問い合わせください。 なお、お試し受講の履歴は受講者マイページにて確認・削除できます。 |