
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
ミクロのミクロ たんぱく質の世界
■講座内容
ミクロのミクロの世界。
私たちの生活や健康に深い関わりのあるたんぱく質。
私たちをはじめすべての生物の命の営みを支えている蛋白質。
中には狂牛病のプリオンのようにとんでもないものもあるタンパク質。
このようなたんぱく質の性質、形や働きについて、
3次元画像を多用して、あなたのサイエンスイメージの世界を広げます。各章ごとにたんぱく質の基礎知識と共に、私たちの生活や健康と関わりの深いたんぱく質や話題になる蛋白質も取り上げます。
(全12章)
■講師からのコメント
たんぱく質と仲良しになってみましょう。生き物の体をつくり、私たちの健康にもかかわるたんぱく質。わかっているようでわからないたんぱく質。たんぱく質の秘密と魅力を少しずつ探ってみましょう。
たんぱく質の具体的なイメージがわかってくると、ニュースを読んだり、自分や家族の健康を考えたり、生き物に接したりした時、あなたの感じ方や考え方、見る目が変わってきます。あなたの新しい世界が広がります。
理系に縁の無かった人にも分かりやすくて面白いサイエンスの講座を目指します。
■講師紹介
亀井 碩哉講師
民間研究機関で、細胞生物学および遺伝子工学の研究に従事しました。
都内私立大学で、生化学、生体高分子化学を講義しています。
理学博士。
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
■標準受講期間 [?]:
3ヶ月
■受講可能期間 [?]:
制限なし
■受講料 [?]:
2,095円
/月
※
月謝(月払い)
■質問対応:
あり
■事務局おすすめ度:
★★★★☆
■受講者レビュー:
公開中 >>レビュー
■ 携帯での受講
主にPDFタイプの教材で、PC向け教材です
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。
※一度の受講申込で携帯でもPCでも受講できます。
■受講における補足
1章ごとに最後に問題を用意しています。5割以上の正解で、次の章に進めます。
講座受講は標準3ヶ月と想定していますが、
マイペースでご受講ください。
⇒カリキュラムを見る
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 127名
ナレッジサーブ講座全体
→298,138名 !!
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□超音波検査士が教える超音波の原理習得術!
□これならできる!ネット講座運営講座
□これだけは知っておきたい!ビジネスマナー講座
■この講座と同じカテゴリの講座
□管理栄養士の正しい健康ダイエット
□ミクロのミクロ たんぱく質の世界
□介護食の作り方(もう一口食べてほしいと願うご家族へ)
⇒
【カルチャー系-美容・健康-水・栄養管理】カテゴリの講座一覧へ... (3件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<