
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
家づくり講座(子ども編)〜忙しくても!子どもがいても!散らからない家づくり
■講座内容
『そろそろ子どもも大きくなってきたし・・家のことも考えなくちゃ』『毎日忙しいのよね・・家事がラクな家ってないのかしら?!』
仕事も!家庭も!子育ても!すべてを楽しみたい、そんなよくばりな貴方へお届けしたい家づくり講座です。子どもは散かすのが仕事!そんな子どもたちとストレスなく楽しく暮らせる家、欲しいですね。家のつくり方しだいで、家事がラクになり、子育てが楽しくなります♪家族のきずなも深まります♪
女性設計者ならではのきめの細かい生活者目線で、『子どもと育つ家づくり』の極意を講義いたします。豊富な実例をまじえ、わかりやすく解説します。楽しい我が家、一緒につくりませんか?
■講師からのコメント
こんにちは。埼玉県で設計事務所を主宰している岡部千里です。個人住宅の設計を手掛けて20年。なぜか、共働きで子だくさん(こども3人、4人は当たり前?!)のご家庭(30〜40代)の家の設計が多いです。超忙しい毎日の中でも、自分たちらしい暮らしをしたい!!そんな頑張っている家族を設計の力で応援しています。
実は、『家をつくること』は『家を建てる』ことではありません。では何をつくるの?そう、そこに住む『家族の幸せをつくる』ことなのです。プロの住宅設計者がどんなことに視点をおいて『子どもと成長する家』をつくっているのか一緒に学び、ご自分の家づくりの参考にしていただければ幸いです。家づくりは一生に一度あるかないかの人生の一大行事です。お金もたくさんかかります。建ててから失敗だった!では悲しすぎますね。本来、家づくりは楽しいもの。子どもと楽しく暮らすヒント満載の講座です。
■講師紹介
岡部 千里講師
埼玉県生まれ、埼玉県上尾市在住。東京外国語大学スペイン語学科卒。27歳の時に転職、住宅設計の道に入る。平成7年、独立。女性ならではの生活者目線、建て主さんの気持ちに寄り添ったきめ細やかな設計が持ち味。共働きの忙しい家族を応援する「家族図書室のある家」が好評で、マスコミ掲載多数。著書に「家づくりのバイブル」「アルバムの家」(三省堂)、「家族のためのキッチン&ダイニング」(亜紀書房)他。
HP:http://www.atl3c.com
ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/atl3c
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
■標準受講期間 [?]:
3ヶ月
■受講可能期間 [?]:
6ヶ月
■受講料 [?]:
1,572円
/講座
※
講座単位(一括払い)
■質問対応:
あり
■事務局おすすめ度:
★★★★☆
■受講者レビュー:
公開中 >>レビュー
■ 携帯での受講
主にPDFタイプの教材で、PC向け教材です
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。
※一度の受講申込で携帯でもPCでも受講できます。
■受講における補足
受講期間は標準3ヶ月と想定しています。6ヶ月を過ぎるとご受講できなくなり、継続したい場合は、再度新規受講申込が必要となります。ご注意ください。
⇒カリキュラムを見る
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 75名
ナレッジサーブ講座全体
→298,114名 !!
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□色で癒されハッピーライフ!〜カラーセラピー入門
□アロマと花のパワーで免疫力アップ&アンチエイジング!!
□これならできる!ネット講座運営講座
■この講座と同じカテゴリの講座
□香り(嗅覚)と装飾(視覚)で私だけの居心地の良い空間作り
□家づくり講座(子ども編)〜忙しくても!子どもがいても!散らからない家づくり
□あかりでインテリアコーディネート
□これなら安全 専門家が教える鍵と防犯フィルムの選び方
⇒
【カルチャー系-ライフスタイル-住宅・ガーデニング】カテゴリの講座一覧へ... (6件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<