
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
実作狂歌講座(入門者も、指導者を目指す人も!)
■カリキュラム内容
第1節
はじめに プレーンテキスト版
⇒無料お試し受講へ...
第2節
課題集(ドリル) 狂歌を楽しみたい人向け
⇒無料お試し受講へ...
第3節
課題集(ドリル) 狂歌の指導者を目指す人向け
⇒無料お試し受講へ...
第4節
(お試しの方用)配付資料の例1
⇒無料お試し受講へ...
第5節
(お試しの方用)配付資料の例2
⇒無料お試し受講へ...
第6節
(お試しの方用)『授業ノート』抜粋
⇒無料お試し受講へ...
第7節
月替わり ミニ作品集
⇒無料お試し受講へ...
第1節 『授業ノート』1、2
第2節 1−1 狂歌を学んで欲しい方 ・ ただごとうた 他 配布資料
第3節 1−2 小倉百人一首 本歌取 他 配付資料
第4節 1−3 掛詞と縁語 小式部内侍の逸話 他 配付資料
第5節 1−4 笑いについて 数字語呂合わせ 無心所着 配付資料
第6節 1−5 回文狂歌 風の術 配付資料
第7節 1−6 定家十体 ダジャレ 隠し題 配付資料
第8節 2−1 澄むと濁る 講談・落語 他 配付資料
第9節 2−2 オノマトペと寄物陳思 人物伝 他 配付資料
第10節 2−3 お題 落首 二つ合わせ 他 配付資料
第11節 2−4 諺 いろはカルタ 他 配付資料
第12節 2−5 芸道と宗教 小倉前句付 他 配付資料
第13節 2−6 狂の境地 心の狂詞の狂 配付資料
第1節 『授業ノート』3
第2節 3−1 自己紹介 マクラ 狂歌の未来 他 配付資料
第3節 3−2 祝詞詠 目出度さの狂歌 忌み言葉 他 配付資料
第4節 3−3 名数・覚え歌 メネモニック 配付資料
第5節 3−3 名数など覚え歌 作例 (必要になってから見てください)
第6節 3−4 小野篁歌字尽 狂歌と衒学趣味 配付資料
第7節 3−4 歌字尽 作例と解説
第8節 3−5 画賛 贈呈狂歌 他 配付資料
第9節 3−6 「馬のきつ…」 年賀状 他 配付資料
第4章 狂歌で学ぶ 職人歌合 口語訳 同態のレトリック |
第1節 『授業ノート』4
第2節 4−1 狂歌から知識 問題編
第3節 4−1 狂歌から知識 他 配付資料
第4節 4−2 歌合 狂歌の商業化・職業化 他 配付資料
第5節 4−3 職人歌合 配付資料
第6節 4−3 職人当て 解答解説編(必要になってからご覧ください)
第7節 4−4 英語ジョーク翻訳 福島ゆかりの歌 配付資料
第8節 4−5 文法に拘泥しないこと 配付資料
第9節 4−5 課題に必要な知識について
第10節 4−6 字余り規則 同態のレトリック 口語訳狂歌 配付資料
第5章 (準備中)狂歌で深まる 見立て 返歌 艶笑狂歌 |
第1節 『授業ノート』5
第2節 5−1 繰り返しの技巧 リン回し 配付資料
第3節 5−2 返歌の技巧 同じ文字なき歌 他 配付資料
第4節 5−3 九九 割り声 碓氷峠の歌碑 他 配付資料
第5節 5−4 文字見立て 聞き做し 誹諧歌 他 配付資料
第6節 5−5 妖怪狂歌 配付資料
第7節 5−5 満妖集 抜粋
第8節 5−6 艶笑狂歌 「あてがき歌仙」 他 配付資料
第6章 (準備中)狂歌で遊ぶ 字謎 雑俳 逆段駄羅 |
第1節 『授業ノート』6
第2節 6−1 たく字 字謎歌 配付資料
第3節 字謎歌 解答解説付
第4節 6−2 遊びとは 「優美なる死体」 配付資料
第5節 6−3 雑俳から狂歌 配付資料
第6節 6−4 福引き題 贈答御礼の狂歌 配付資料
第7節 6−5 長歌 枕詞 他 配付資料
第8節 6−6 段駄羅 五五問題 他 配付資料
第1節 『授業ノート』合冊 pdf
第2節 授業ノート epub版(未対応ブラウザではzipとしてDLされます)
第3節 配布資料集 合冊 pdf
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 43名
ナレッジサーブ講座全体
→298,138名 !!
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□【俳句講座】365日読むだけで俳人になれる講座
□おしゃべりHAIKU講座
□21世紀の占星術-概論/相性/未来予知法
■この講座と同じカテゴリの講座
□仏教に学ぶ生きる意味(仏教の哲学的な深い教えを親しみやすく解説)
□おしゃべりHAIKU講座
□実作狂歌講座(入門者も、指導者を目指す人も!)
□【俳句講座】365日読むだけで俳人になれる講座
⇒
【カルチャー系-趣味-文芸・歴史】カテゴリの講座一覧へ... (5件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<