2019-02-12:
正式受講:
評価:
★★★★☆
動画がなかったのが残念でした。
|
2018-03-21:
正式受講:
評価:
★★★★☆
ありがとうございました。また分からなくなったら入らせていただきます。よろしくお願い致します。
|
2017-12-25:
正式受講:
評価:
★★★★★
分かりやすかったから。
|
2017-06-06:
正式受講:
評価:
★☆☆☆☆
いらん
|
2017-04-25:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
内容が全く想像つかないので。
|
2017-03-20:
正式受講:
評価:
★★★★★
前回、こちらで更新試験でA判定を頂き、今回もこちらで勉強させて頂きましてA判定を頂きました。本当に有難うございました。前回に比べ、病理がほぼなく、かなりデジタル、機器関連が多かったと思います。読影に関しては少ないのはしょうがないと思います。ただ、筆記に関してのスキルは何周もやれば、かなり身に付くなと改めて思いました。また、次の更新時はお世話になります。宜しくお願いします。
|
2017-01-24:
正式受講:
評価:
★★★★★
簡潔でいい内容でした。受講資料の作り方などは実践的で、応用が利くものでしょう。
|
2017-01-18:
正式受講:
評価:
★★★★★
各章ごとのテスト受験が良かったです。
|
2017-01-17:
正式受講:
評価:
★★☆☆☆
画像のリンク切れ、また、参考講座のリンク切れがありました。
[講師からのコメント]
せっかくご受講いただきましたのに、ご不便をおかけして申し訳ございません。早急に確認、修正をいたします。
|
2017-01-12:
お試し受講:
評価:
★★★★★
非常に興味がある手法と思います。
|
2016-12-18:
正式受講:
評価:
★★★★★
ありがとうございました。とてもわかりやすかったので 選択のひとつとして視野に入れていきたいです。
|
2016-08-04:
正式受講:
評価:
★★★★☆
概要は把握できました。講座コンテンツについて、どのようにするかまだ具体的イメージがつかめていません。自分なりに大まかなテーマはありますが、月額基本料分に対し、そのテーマで受講者が確保できるかもまだ未知数です。
|
2016-06-20:
正式受講:
評価:
★★★★☆
講座のボリュームの割にはテストが少ない
|
2016-02-02:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
ナレッジサーブについて少し理解できました。
|
2016-01-23:
正式受講:
評価:
★★★★☆
テキストと動画の作り込みにやや不安がありますが、最初はみなさんこんな感じなのかもしれません。できると思います。
|
2015-11-30:
正式受講:
評価:
★★★★★
ケアレスミス1問のみ95点でした。
|
2015-09-24:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
初めてなので、文章の説明だけでは、講座開校のイメージが少し掴みづらかったです。
|
2015-08-10:
正式受講:
評価:
★★★★☆
流れはわかってよかったけど、実際やってみないとわからない。
|
2015-06-20:
正式受講:
評価:
★☆☆☆☆
最初の登録でエラーが出てできなかった。動画ではなかった点。他の講座を参照、をクリックしたらまたエラー。エラーが多すぎるし、全体的に分かりにくい。読もうという気が無くなりました。
[講師からのコメント]
このたびは、弊社サービスのご利用でご不便をおかけしまして、大変
申し訳ございません。
動画教材につきましては、ぜひ次回の改修時に検討させていただきま
す。
なお、エラーにつきましては、PC環境などをお知らせいただければ、
対処法など詳しくお調べいたします。
|
2015-05-27:
お試し受講:
評価:
★★★★★
特になし。
|
2015-04-16:
正式受講:
評価:
★★★★★
流れがよく分かりました。
|
2015-02-26:
正式受講:
評価:
★★☆☆☆
面白くない
|
2014-12-04:
正式受講:
評価:
★★★★★
講座を受けてみたいと思わせるようなワクワクする内容だと思いました。
|
2014-09-24:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
検討してから・・・
|
2014-06-03:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
「大変 満足」と「まあ満足」の中間でしたので、「まあ満足」にチェックをいれました。
|
2014-05-09:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
だいたい簡単で自分でも分かる内容だったから必要性を感じなかった。
|
2014-04-29:
正式受講:
評価:
★★★★☆
講座開設のしくみについてとてもわかりやすく説明してありました。
|
2014-03-31:
正式受講:
評価:
★★★★☆
参考になりました。
|
2014-03-29:
正式受講:
評価:
★★★★★
これから学ぶための手順が、よくわかりました。
ナレッジサーブ講座の信頼度が増しました。
|
2013-12-18:
お試し受講:
評価:
☆☆☆☆☆
test
|
2013-12-01:
正式受講:
評価:
★★★★☆
とても分かりやすい内容だったので。
|
2013-11-27:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
もう少し詳しく知りたいと思いました。
60日無料で使えるみたいなので、やってみたいと思います。
|
2013-11-27:
正式受講:
評価:
★★★★★
開設できそうです
|
2013-11-27:
お試し受講:
評価:
★★★★★
とてもわかりやすいです。
|
2013-10-25:
正式受講:
評価:
★★★★☆
こちらの環境の問題かもしれませんが、一部で画像が表示されないページがありました。
講座内容そのものは良かったです。
概要およびあるていどの手順を理解することができましたので、講座開設に向けての準備を進めたいと思います。
ありがとうございます。
|
2013-10-25:
正式受講:
評価:
★★★★★
講座開設の要領が、長すぎず、短すぎず、適当なページ数で
良く分かる文章で書かれていました。流石です。
|
2013-10-01:
正式受講:
評価:
★★☆☆☆
受講を申し込んだ後に多忙となり、ほとんど学習できずに終わってしまいました。講座に不満はありませんがおもったより収穫は感じられませんでした。
|
2013-09-27:
正式受講:
評価:
★★★★☆
いつでも見れるので良いと思った
|
2013-09-11:
お試し受講:
評価:
★★★★★
これなら、できると思いました。
|
2013-09-05:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
初めての講座開講に対し ひとつひとつ具体的に説明してくれているので分かりやすいと思います。
|
2013-08-24:
お試し受講:
評価:
★★☆☆☆
具体的な内容をもう少し見てから判断したい
|
2013-08-13:
正式受講:
評価:
★★★★★
スムーズに進めることができ、わかりやすかったです。
|
2013-08-05:
正式受講:
評価:
★★☆☆☆
第1節 教材の種類のサンプル教材(動画教材かんたん作成機能で制作)が再生されません。
|
2013-05-31:
正式受講:
評価:
★★★★★
超音波基礎の勉強をはじめるにあたって、いきなり参考書を読んでもさっぱりわかりませんでした。
この講座は、おおまかな全体の流れをつかむことからはじめられ、そこから詳細を勉強していくことができて全体を理解するのに時間を大幅に短縮できた気がします。
また質問にも丁寧に回答いただけました。ありがとうございました。
|
2013-05-30:
正式受講:
評価:
★★★★☆
専門的なところは理解できないところもありましたが、開講設定にあたり、よく解りました。
|
2013-05-14:
正式受講:
評価:
★★★★☆
何か、若干 複雑な説明のところがあり、読んでいて訳が分からなくなった。
専門的に知っている方なら、さらって理解出来るのかもしれませんね。
なかなか、分かりやすく且つ明確に伝えるのが難しいと実感しました。
|
2013-05-12:
正式受講:
評価:
★★★★★
ご連絡ありがとうございました。
こちらからの連絡でよろしかったでしょうか。
是非やらせていただきたく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。
|
2013-05-08:
正式受講:
評価:
★★★★★
分りやすく、親切、丁寧でした。また、分らない時にはフォローもしていただけるようですので、安心して始められると思いました。
|
2013-04-23:
正式受講:
評価:
★★★★☆
良く分かりました。テストで何故、受講者が増えないのか?の答えが問題文に載ってない所が有り間違えてしまいました。
|
2013-04-09:
お試し受講:
評価:
★★★★★
ネットをツールとして人と人のつながりを大切にされているハートの部分を感じることができました。このサービスを利用させていただき多くの人と心の交流ができることに期待します。
|
2013-04-01:
正式受講:
評価:
★★★★★
こちらをお試し受講した覚えがないのですが何故か受講していることになってしまいましたのでこういった形で終了させて頂きます。
|
2013-03-31:
お試し受講:
評価:
★★★★★
開講してみたいと思っています
|
2013-03-01:
お試し受講:
評価:
★★★★★
マンモグラフィ試験の時期に受講予定
|
2013-02-14:
正式受講:
評価:
★★★★★
スタートからの踏む手順がよくわかりました。ありがとうございました。
|
2013-02-10:
正式受講:
評価:
★★★★★
開講までの流れがよくわかりました。まだ開講までは先のことになるかとは思いますが、いずれ、開講してみたいと思います。
|
2013-02-06:
正式受講:
評価:
★★★★☆
今すぐ講座を開講したいと思いました!ぜひ頑張らせて頂きます!
|
2013-01-27:
正式受講:
評価:
★★★★★
教材、テスト問題解説とも丁寧でわかりやすい。
|
2013-01-22:
お試し受講:
評価:
★★★★★
勉強してみたいので。
|
2012-11-26:
正式受講:
評価:
★★★★☆
機械オンチのため、内容がよく理解できたか、実践してみないとわかりませんが、一番簡単な方法で、講座開設準備を進めたいと思います。 また、わからなければ、再度、受講させていただき
たいと思います。
|
2012-10-21:
正式受講:
評価:
★★★★☆
時間があまりなくて全最後の章までできませんでしたが、やってて良かった~と思いました。問題多すぎるので、要点がもっとまとまってると、バカな私にはわかりやすかったかなと思います。
|
2012-08-30:
正式受講:
評価:
★★★★★
どうやって講座を開設するのかが、よく分かった。
|
2012-08-28:
お試し受講:
評価:
★★★★★
たいへん判りやすい文章で、わかりやすく整理されていて、すんなり理解できました。また、知識だけでなく、内容的にも目からうろこ。勉強になりました。ありがとうございます。
|
2012-06-27:
お試し受講:
評価:
★★★★★
講座開設を検討中のため。
|
2012-06-01:
正式受講:
評価:
★★★★★
市販の解説本でタロット勉強にチャレンジしては何度も挫折していた私ですが本講座は本当に分かり易く、とても楽しく学ばせていただいてます!今までタロットの事を難しく考えていたのが嘘のようにカードの絵を見るだけで色んなイメージが頭に浮ぶようになりました!
|
2012-05-09:
正式受講:
評価:
★★★★★
事細かに説明されていて、一気に読んでいましたが
飽きずに読破できました!!!
大変参考になる内容でした
|
2012-05-01:
正式受講:
評価:
★★★★★
とても分かりやすい説明でした。ありがとうございます。
|
2012-03-25:
正式受講:
評価:
★★★★★
ナレッジサーブのネット講座について、勉強させていただきました。
ありがとうございます。
|
2012-03-16:
正式受講:
評価:
★★★★★
詳しくてとてもためになりました。
|
2012-03-10:
正式受講:
評価:
★★★★★
わかりやすく丁寧でした。
|
2012-02-19:
正式受講:
評価:
★★★★☆
私でも講座が開けそうな可能性が…と、希望が持てました。
ありがとうございました☆
|
2012-02-15:
正式受講:
評価:
★★★★★
詳しく分かりやすく書かれていた
|
2012-01-30:
正式受講:
評価:
★★★★☆
大変参考になりました。ありがとうございました。
|
2012-01-20:
お試し受講:
評価:
★★★★★
大変わかりやすいです。
|
2012-01-07:
正式受講:
評価:
★★★★★
将来的に先生と呼ばれる立場になりたいので、大いに参考になりました。ありがとうございました。
|
2012-01-01:
正式受講:
評価:
★★★★☆
ナレッジサーブについて詳しく説明してあり、大変わかりやすかったです。
|
2011-12-29:
正式受講:
評価:
★★★★★
とてもわかりやすかった。
|
2011-12-22:
正式受講:
評価:
★★★★☆
細々した箇所もあったけどわかりやすかった。
|
2011-12-20:
正式受講:
評価:
★★★★★
大変、参考になりました。細かい説明で不安も解消されました。ありがとうございました。
|
2011-12-08:
お試し受講:
評価:
★★★★★
わかりやすそう
|
2011-12-06:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
興味を持ったのでもっと読んでみたいと思いました。
|
2011-12-03:
正式受講:
評価:
★★★★★
わかりやすい説明でした。
テストも理解しやすいものでした。
|
2011-11-02:
正式受講:
評価:
★★★★★
陶芸教室では教えてもらえないことがたくさんあり大変に参考になりました。将来的には自分で焼くところまでやりたいと思っていますが、教室ではほとんど進歩しません。大変わかりやすくこの講座でレベルアップできました。轆轤でもっといろいろな器の作り方の動画やはけ塗以外の釉がけも見たいと思いました。
|
2011-10-29:
正式受講:
評価:
★★★★★
自信を持ってやりたい漫画家を本気で目指しているからです。
|
2011-10-07:
正式受講:
評価:
★★★★☆
なるほどと思いました。在宅と会社員を掛け持ちにしないと経済的に苦しいので、少し講師も考えてみようかというところで参考にさせていただきます。
|
2011-10-03:
正式受講:
評価:
★★★★★
受講生としてのメリットを知ることが出来ました。最初は、もうここを訪れるのは辞めようかと思っていましたが、これを読んでみて活用してみたいと思いました。また、いずれは自分も講師として私の持っている知識を役立てたてたいと思うようになりました。
|
2011-09-30:
正式受講:
評価:
★★★★☆
サービスの概要・開設方法は分かりやすかったが、それが講師にとってどれくらいのメリット・デメリットになるのか、が不明。
|
2011-09-15:
正式受講:
評価:
★★★★★
現在介護福祉士の養成校に通ってます。ヘルパー2級は所持していますが、介護の世界は奥が深いです。今、自分に出来ること、何か伝えられることがあれば良いかなと思いますので宜しくお願いします!
|
2011-09-13:
正式受講:
評価:
★★★★☆
ニュアンスはわかりました。
ただせっかく動画も入れられる機能があるなら、動画つきの解説があった方がわかりやすいのでは?と思いました。
|
2011-08-24:
正式受講:
評価:
★★★★★
こちらで受講経験があり、私自身もこれまでの経験や知識を活かし講座を開けたら…と考えていましたが、敷居が高く感じられ躊躇していました。ですが、こちらの講座を受講して不安や疑問がなくなり、只今開講を検討中です。ありがとうございました!
|
2011-08-23:
お試し受講:
評価:
★★★★★
分かりやすい内容で、興味を持つ、次のステップにいってみたいと思わせる内容になっています。
|
2011-08-19:
正式受講:
評価:
★☆☆☆☆
実際の講座を開設して感じた感想。
パソコンインストラクター並みの知識とナレッジシステムに精通していないと、システムについての受講生からの質問内容が理解できない。パソコンの知識がこれほど必要とは思わなかった。もっと使いやすい設計はできると思うので改善を期待する。
[講師からのコメント]
できるだけ多くの講師様に開講いただくために、事務局にて教材に関するサポート、受講者様からの問い合わせに対するフォローを行っております。できるだけ早急なご返信を心がけておりますが、お問い合せから2〜3営業日かかる場合もございますこと何卒ご理解いただければと存じます。
今後ともよりよりシステム提供と講座運営のサポートに努めていきたいと考えております。
|
2011-08-17:
正式受講:
評価:
★☆☆☆☆
マイナス1万点。最悪なシステムである。講師の受講確認ページと受講者のページが不整合である。システムのテストを行うページに不具合が多数存在する。初心者以下のシステムである。親会社はシステム構築/運用を行っている企業なので、実際は、明らかに手抜きである。早急に講師の受講確認テストページと受講者ページの整合を取るように要請する。講師はシステムを御社に任せ、受講内容を充実させたいと考えていると筆者は推測する。テストページ不整合による責任と講師へのフォローも確立していない。講義以前に余分な神経を使わされる最悪なシステムである。
[講師からのコメント]
ネット講座サポート事務局です。
この度は貴重なご意見ありがとうございます。ご指摘いただきました「講師様の確認ページと正式受講者の確認ページの不整合」はございません。
受講者と制作者のPC、ブラウザなどの環境の相違に関しましては、「推奨環境」などの表示を講座紹介に記載されることをおすすめしております。
事務局では、講師様よりいただきました教材関連のお問い合せ、受講者フォローは2〜3営業日以内に回答させていただいております。
|
2011-07-08:
正式受講:
評価:
★★★★☆
テストがあるのに戸惑いましたが、面白かったです!色んなジャンルの勉強がお手ごろに出来るというのは魅力的ですね!ありがとうございました。
|
2011-06-17:
正式受講:
評価:
★★★★★
HTMLに手馴れていて、画面が見やすかった。
|
2011-06-16:
お試し受講:
評価:
★★★★★
他サービスで有料コンテンツを運営していますがこちらに移動したいと思っています。
|
2011-06-09:
正式受講:
評価:
★★★★☆
どのテーマで講座を開講するかが難しいですが、勉強になりました。
|
2011-06-08:
正式受講:
評価:
★★★★★
とてもわかりやすい解説でした。これならできるかもって気持ちになりますね。
|
2011-05-16:
正式受講:
評価:
★★★★★
実際のe-learningの様子を実体験することができた。
|
2011-04-11:
正式受講:
評価:
★★★★★
将来的に講座を開いてみたいなぁと思っているので、ためになりました。
|
2011-04-09:
お試し受講:
評価:
★★★★☆
なるほどぉーといった感じです。このサイトのシステムがよくわかりました。でも受講生がこれを見たら「講師の為のお金もうけサイト」って思ってしまいますね。私もそう思ってしまいました。受講したい講座があったのですが、検討してみます。すいません。
|
※100件以上のレビューは表示されていません