
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
組織の業績を向上させる管理者の思考と行動
■講座内容
人々は共通の目的を持って集団を作ります。この集団は目標を設定し、目標を達成するための活動を行います。この集団のことを組織と呼びます。企業は典型的な組織の一つです。組織にはリーダーもしくは管理者がいて、目標の達成に向けて組織の運営を行っています。リーダーや管理者の思考と行動は、組織が目標を達成できるか否かに大きく影響します。組織の生産性を高める思考と行動のスタイルを持つリーダーや管理者に率いられた組織は、目標を達成し組織の業績を向上させる可能性が高いと言うことができます。本講座は、組織の生産性を高めるという切り口から、リーダーや管理者の思考と行動の在り方について解説するものです。
■講師からのコメント
チームメンバーの力を引き出して、預かる組織の目標達成と業績向上を実現することが、リーダーや管理者の仕事です。チームメンバーの力を引き出すには、メンバーの能力向上、メンバーが能力を発揮できる組織風土づくり、組織としてのチーム力の向上、といったことに取り組む必要があります。そして、その成果はチームの生産性向上という形で現れます。本講座では、成果としてのチームの生産性向上を睨み、そこから管理者に求められる思考と行動を習得することを目指します。
■講師紹介
大島 啓生講師
岩手県北上生まれの東京育ち。大学卒業後は自前の人生を神戸で創ってきた。そして今も。
神戸製鋼所勤務後、機械設計技術者出身の中小企業診断士として独立し、経営改善支援会社を設立。得意分野は、目標達成のマネジメント、開発推進のマネジメント、組織横断型活動による経営改善と人材育成、など。講座やセミナーのインターネット配信を行うネット配信塾、誰でも自由参加できる改善実践考房を、主催/運営している。詳細は次のウェブサイトへどうぞ。
http://homepage1.nifty.com/koken_pat/
仕事以外に好きなことは、万葉集、ジャズピアニスト/キース・ジャレットの演奏、ジョギング、日本ハム・ファイターズの野球、といったところ。
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
■標準受講期間 [?]:
4ヶ月
■受講可能期間 [?]:
6ヶ月
■受講料 [?]:
2,095円
/講座
※
講座単位(一括払い)
■質問対応:
あり
■事務局おすすめ度:
★★★★☆
■ 携帯での受講
主にHTMLタイプの教材で、PC向け教材です
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。
※一度の受講申込で携帯でもPCでも受講できます。
■受講における補足
特になし。
⇒カリキュラムを見る
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 67名
ナレッジサーブ講座全体
→298,139名 !!
■この講師は以下のような講座も開講しています
□目標を達成する仕事の仕方の習得講座
□開発目標達成のマネジメント講座
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□コンビニ・飲食店の従業員育成講座
□管理者スキルパワーアップ実践セミナー
□コーチング・ベーシックスキル講座
□これならできる!ネット講座運営講座
□目標を達成する仕事の仕方の習得講座
■この講座と同じカテゴリの講座
□弱者のためのIT戦略の立て方(実践編)
□知的財産検定2級
□目標を達成する仕事の仕方の習得講座
□350社のコンサルティングで実証した新規顧客開拓ノウハウ
⇒
【プロフェッショナル系-ビジネススキル-経営・マネジメント】カテゴリの講座一覧へ... (25件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<