
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
もったいない流フラワーアレンジ講座
■講座内容
無理なくフラワーアレンジをたのしんでいただくために。
お家にあるものも活用!
買う材料は減らしつつ、使える材料を増やしました。
だから、材料費はとってもエコ!
使えるのに捨てるのは「もったいない」し、代用できるものがあるのに買うのも「もったいない」、せっかく買っても使い切れないとまた「もったいない」、ですよね?
「もったいない」はなるべく減らして工夫でカバー!
エコな材料でフラワーアレンジの基本を身につけていただける、ステップごとに写真付きで解説したくわしいテキストです。
ちょっともったいないかな?とためらわれていた方にも、気軽にお試しいただけるフラワーアレンジ講座です。
http://flafan.jimdo.com/
で特長をくわしくご案内しています。ぜひ、ご覧ください。
■講師からのコメント
・できる限り今あるモノで
・買うならアレンジ以外にも使えるものを
・買ったら使い切る
をモットーにした初めての方も気軽にできる「もったいない流フラワーアレンジ」の講座です。
お菓子の空き容器なんかも使います。
暮らしの中のいろんなものでオリジナルのかわいいアレンジ雑貨をいっしょに作ってみませんか?
眠っていたモノをかわいく変身させてたのしむエコなアレンジ講座です。
■講師紹介
前田慧講師
お見舞いに花を頂いたことがきっかけでフラワーデザインを学び始め、現在に至ります。NFD講師の認定証とバッチはナレッジサーブで5つ星の公認講座をしていらっしゃる久保数政先生から頂きました。授与式で雲の上の先生からバッチを頂いた感激は今も覚えています。公民館での講師を経験して、普段から使っているもので、毎日のご飯を作るように身近にアレンジをたのしんで頂けたらと思い講座を始めました。公益社団法人日本フラワーデザイナー協会NFD講師。IFA(国際フラワーアレンジメント協会)本科認定講師。2006年プリザーブドフラワーデザイナーズ世界大会優秀作品特別賞。神戸ビエンナーレ2009 神戸ARTサポーターズ自主企画 乙仲隠れ美術館 in Est・Est 展示。2010年2月~3月兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンターギャラリー展示。フラワードリームプリザーブドフラワーコンテスト2010入選。
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
■標準受講期間 [?]:
3ヶ月
■受講可能期間 [?]:
12ヶ月
■受講料 [?]:
1,048円
/講座
※
講座単位(一括払い)
■質問対応:
あり
■事務局おすすめ度:
★★★★☆
■受講者レビュー:
公開中 >>レビュー
■ 携帯での受講
主にPDFタイプの教材で、PC向け教材です
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。
※一度の受講申込で携帯でもPCでも受講できます。
■受講における補足
■質問への回答は他の方の参考にもなりますので、すべて当講座のメールマガジン上で行います。(随時発行いたします)メルマガ掲載用のハンドルネームをお書きください。※回答までお時間をいただく場合がございます。1週間を目安にお答えしていきたいと思っておりますので、なにとぞご容赦のほどお願い申し上げます。■当講座にはテスト、添削はありません。■作品作りに便利なキットを http://flafan.jimdo.com/ にて販売しております。■受講可能期間は1年です。教材はお忘れなきよう受講期間中にダウンロードをお願いいたします。■受講終了手続きは受講者マイページから行えます。
⇒カリキュラムを見る
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 106名
ナレッジサーブ講座全体
→298,117名 !!
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□色で癒されハッピーライフ!〜カラーセラピー入門
■この講座と同じカテゴリの講座
□色で生ける花レッスン♪ 基本編
□もったいない流フラワーアレンジ講座
□お花の写真撮影講座
⇒
【カルチャー系-ライフスタイル-フラワーアレンジメント】カテゴリの講座一覧へ... (3件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<