
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
弱者のためのIT戦略の立て方(実践編)
■講座内容
世界的な経済不況の中、所謂、企業寿命30年説も更に短縮化を余儀なくされています。この難局にあってIT面から経営を支えるためには、従来型経営ではなくITと統合した戦略型経営が不可避です。 特に最近は、経営戦略に関する書籍が各書店のコーナーを賑わせていますが、IT戦略に関する実用的な書籍が少ないとの声をお聞きします。 本講座ではIT戦略の具体的な事例を中心に実務への適用が可能な工夫を凝らしました。また、講座内容についてのご質問をお受けしますので、受講終了時には「目からウロコ!」の満足感を味わっていただけます。
■講師からのコメント
経営環境の厳しさが加速する中、IT部門責任者だけでなくIT部門スタッフにとって「実践的なIT戦略の立案方法」を身に付けることは、今後の経営とIT部門の統合運営を図る上で強力な武器となります。 人生は事の大小問わず、選択の連続です。いま、この瞬間目にした当講座との出会いは偶然ではなく必然だと思いませんか?あなたにはこの受講の機会をチャンスと捉えていただけるものと信じています。
■講師紹介
野村 修一講師
大手化学メーカ在職中に父親が経営する会社が連鎖倒産に巻き込まれ父親はショック死、以降一筋縄ではいかない様々な債権者との交渉など、7年に及ぶ地獄の思いの破産処理に対応。 その後、この経験を活かし『経営とは利他なり』の経営理念のもと、会社経営に携わりながら、企業再生コンサルタントとして特に中小企業の維持・発展に尽力している。 専門は経営戦略、営業戦略、生産戦略、IT戦略が主であるが、実績としては経営相談からセミナー・研修、経営指導、破産・再生対応まで、経営に関わるもの全てに取り組んでいる。(現在、まぐまぐにて『経営者の条件』なるメルマガを発行中)
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
■標準受講期間 [?]:
2ヶ月
■受講可能期間 [?]:
4ヶ月
■受講料 [?]:
4,714円
/講座
※
講座単位(一括払い)
■質問対応:
あり
■事務局おすすめ度:
★★★☆☆
■ 携帯での受講
主にPDFタイプの教材で、PC向け教材です
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。
※一度の受講申込で携帯でもPCでも受講できます。
■受講における補足
受講期間は標準2ヶ月と想定しています。4ヶ月を過ぎるとご受講できなくなり、継続したい場合は、再度新規受講申込が必要となります。ご注意ください。
⇒カリキュラムを見る
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 26名
ナレッジサーブ講座全体
→298,115名 !!
■この講師は以下のような講座も開講しています
□弱者のための経営戦略の立て方(実践編)(一括払い講座)
□弱者のための経営戦略の立て方(実践編)
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□これならできる!ネット講座運営講座
□リバウンドしないダイエット! 一カ月に2キロずつ無理なく痩せる ラストダイエット
□マンモグラフィ認定試験対策講座
■この講座と同じカテゴリの講座
□もう投げださない!12日間集中!簿記3級講座
□ヘルスケアビジネス
□開発目標達成のマネジメント講座
□業務用ワークブック作成講座1 受注管理台帳を作ろう
⇒
【プロフェッショナル系-ビジネススキル-経営・マネジメント】カテゴリの講座一覧へ... (25件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<