
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
ゼロからわかる作曲講座〜作曲は「三点セット」がわかれば最短ルートで出来る!
■講座内容
お気に入りの曲を聞いて、「自分も作曲できたらいいな」と思ったことはありませんか?
あこがれの歌手、ロックスターを見て、心が震えるほど感動した経験はありませんか?
でももしかして
「作曲なんて出来るわけがない、特別な才能のある人でなければ」
と諦めてしまったのではありませんか?
私も、かつてはそんな一人でした。
でも、「音楽が好き」という情熱で、思いのままに作曲することが出来るようになりました。
私は音楽学校に通ったことはなく、完全に独学で学んできました。
数え切れないほどの間違い、試行錯誤、挫折を経験してきましたが、そんな自分だからこそ、
「ゼロから学ぶ」ことの難しさ、面白さ、素晴らしさをわかっています。
さあ、「世界にたった一つの音楽」を作りましょう!
■講師からのコメント
「作曲してみたいけれど音楽のことはわからない」
そういった方に、当講座はうってつけです。
作曲出来るようになるためには、音楽大学に通ったり、楽器が得意だったり、
特別な才能を持っていなくてはいけない・・・
いいえ、そんなことはありません。
実際に、私自身が経験してきましたから、よくわかります。
私は「ただの音楽好き」でした。ただ聞く側の人間でした。
でも今は、音楽を作り、提供する立場におります。
そんな私には、試行錯誤しながら身に付けてきた、作曲方法があります。
私の持っているノウハウを、皆さんにお伝えできればと思います。
音符、和音といった、音楽的な説明は極力排除し、
できるだけわかりやすい表現で学べるよう教えていきます。
今、作曲に直接興味のない方でも、作曲することの楽しさを知って頂けると思いますので是非受講をオススメします。
■講師紹介
井村 淳也講師
下記サイト「ソングメーカー」代表を務める。
(講師のオリジナル曲が聞けます)
http://song-maker.com/
小学生の時、音楽の授業で聞いたクラシックに感動し、音楽に目覚める。
14歳でエレキギターを始め、中学〜高校時代に組んだバンド数は数多い。
たまたまベース、ドラム、キーボードも家にあったため、
ギター以外にもバンドを構成する楽器、又ボーカルも含め一通り経験していく。
その後、本格的に作曲活動を開始。
独学で音楽理論を学び、数百曲に及ぶ過去のヒット曲の構成を解析することで、
「心地良いメロディ、コード進行とは何か」を理論的に学び取る。
「シンプルなメロディラインこそが最も音楽的な魅力を引き出す」と考え、
耳に心地良い、何度でも聞きたくなるような曲作りを身上とする。
現在までに手がけた曲数は500曲以上。
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
■標準受講期間 [?]:
3ヶ月
■受講可能期間 [?]:
制限なし
■受講料 [?]:
3,143円
/月
※
月謝(月払い)
■質問対応:
あり
■事務局おすすめ度:
★★★★☆
■受講者レビュー:
公開中 >>レビュー
■ 携帯での受講
主にHTMLタイプの教材で、PC向け教材です
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。
※一度の受講申込で携帯でもPCでも受講できます。
■受講における補足
受講期間は標準3ヶ月と想定していますが、特に期間に制限はありません。マイペースでご受講ください。
当講座は月謝タイプの講座です。受講者が自ら受講終了手続きを行うまでは毎月月初に受講料課金が発生しますのでご注意ください。
⇒カリキュラムを見る
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 164名
ナレッジサーブ講座全体
→298,115名 !!
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□これならわかる!ポピュラーミュージック・コードマスター
□これならできる!ネット講座運営講座
□楽しくピアノを弾きましょう
■この講座と同じカテゴリの講座
□ゼロからわかる作曲講座〜作曲は「三点セット」がわかれば最短ルートで出来る!
□誰でも簡単!「電子音楽」【超】基礎講座
□初心者のためのエレキギター講座
□『ピアノの医学』でピアノ練習の質、上達の早さを変える!
⇒
【カルチャー系-趣味-音楽・楽器】カテゴリの講座一覧へ... (7件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<