
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
これならわかる!ポピュラーミュージック・コードマスター
■講座内容
ロック・ポップス等、身近で聞かれるポピュラーミュージックの作曲・編曲、演奏に欠かすことの出来ないコードをマスターして作曲・編曲、演奏等に役立ててみませんか。この講座では基本知識であるト音記号・ヘ音記号から始まり、#、♭、音階…と順にマスターしていくことでドミソの和音はC、レファラドはDm7などといったコード、そのコードを順に並べて、ハーモニーの動きを作るコード進行が理解できます。学習・理解していく順番が明確ですから、各章、各節を順に学習していけば、修了後にはコードを理解できていることでしょう。また、担当講師は専門学校でも同内容の授業を行っており、受講者からは好評をいただいております。この作曲講座で学んでいただき、あなたの音楽ライフを充実させていただきたいと思っております。無料お試し講座もありますので、どうぞご利用ください。
■講師からのコメント
独学で学んで上手くいかなかった人や難しそうでやっていなかったという人でも、この講座なら大丈夫です。担当講師自らが実践し、マスターできた方法ですから実証済みです。市販のコードブックはもう要りません。この講座でマスターすれば市販の楽譜に示されたコードを実際の和音に置き換えることはもちろん、自分で弾いた和音をコードに置き換えることもできるようになるからです。また、作曲においてもコードを演奏しながら歌えばメロディーラインもスムーズに出来ることでしょうし、演奏や歌のコーラスなどのハーモニーも形成することができるでしょう。明るい印象のある曲、または暗い印象のある曲などの作曲・編曲や演奏もできるようになるでしょう。クラッシックピアノやエレクトーン、ギターを演奏できるけどコードは苦手という方はぜひマスターしておきたい知識だと思います。
■講師紹介
横山 喜次講師
ミュージックスクールにて音楽理論を学び、ゲームソフト開発会社にて音楽制作を担当、その後専門学校講師を経て、楽曲制作請負、専門学校非常勤講師として活動中。
社団法人音楽電子事業協会認定
・MIDI検定2級(筆記)、3級、4級指導者
・MIDI検定1級取得
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
■標準受講期間 [?]:
6ヶ月
■受講可能期間 [?]:
9ヶ月
■受講料 [?]:
4,190円
/講座
※
講座単位(一括払い)
■質問対応:
あり
■事務局おすすめ度:
★★★★☆
■受講者レビュー:
公開中 >>レビュー
■ 携帯での受講
主にHTMLタイプの教材で、PC向け教材です
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。
※一度の受講申込で携帯でもPCでも受講できます。
■受講における補足
受講期間は標準6ヶ月と想定しています。9ヶ月を過ぎるとご受講できなくなり、継続したい場合は、再度新規受講申込が必要となります。ご注意ください。
⇒カリキュラムを見る
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 213名
ナレッジサーブ講座全体
→298,117名 !!
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□ゼロからわかる作曲講座〜作曲は「三点セット」がわかれば最短ルートで出来る!
□楽しくピアノを弾きましょう
□『ピアノの医学』でピアノ練習の質、上達の早さを変える!
□これならできる!ネット講座運営講座
■この講座と同じカテゴリの講座
□ゼロからわかる作曲講座〜作曲は「三点セット」がわかれば最短ルートで出来る!
□楽しくピアノを弾きましょう
□クラリネットについて何でもQ&A
□これならわかる!ポピュラーミュージック・コードマスター
⇒
【カルチャー系-趣味-音楽・楽器】カテゴリの講座一覧へ... (7件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<