
┏━━━━━━┓
講座紹介
┗━━━━━━┛
■講座名
大人たちの算数探訪-小学生には負けない
■講座内容
元四谷大塚の先生で、講談社ブルーバックス、光文社新書などから多くの算数書籍を出版している算数の解説には折り紙つきの〈さんじゅつまん〉が、大人のみなさんに向けて中学受験レベルの算数を基礎から応用まで温かくわかりやすくレクチャーする講座です。「現在や未来の中学受験生にご家庭で算数をフォローしたいご両親」「公立中学の出身で受験算数の経験がなく挑戦してみたい方」「むかしから数の科目に自信が持てずにきている方」「公務員試験や各種資格試験の対策で算数の素養が必要な方」…など、算数に興味のある方ならどなたでも大歓迎です。場合によっては受験生自身の受講も可能でしょう。途中でわからなければ質問受けの体制も万全ですから、安心してご受講いただきたいと思います。
■講師からのコメント
算数は6才から12才までの小学生が勉強する科目です。正直、文科省の検定教科書の算数は、それほど難しいものではありません。ところが同じ名まえの科目でありながら、場合によっては大学生や大人でも歯が立たないことがあります。そう、それが私立中学の入学試験で出題される受験算数です。本講座は現在や未来の中学受験生のご両親、受験算数が未経験でぜひ挑戦してみたい方、各種資格試験対策で算数の素養が必要な方……のために用意させていただいた講座です。世間一般では数の科目は苦手な人が多いという風潮がありますが、おそらく食わず嫌いの方が多いのではないかと思います。私はカリスマ算数教師であった恩師と出会って以来、心に染みやすい算数の伝え方を二十年以上にわたり培ってきました。きっとみなさんが満足できる算数を伝えられると思います。どうぞ期待してご受講ください。
■講師紹介
さんじゅつまん講師
1965年東京都渋谷区生まれ。附属校〈通称ガクイン〉経由の早稲田マン。脱サラ後、当時中学受験算数のカリスマ教師だった高橋隆介氏に師事し、生徒の心に染み入る算数指導法に開眼。以降、四谷大塚を経て、現在はフリー算数指導者、算数ライター。全国から解答を募って採点する「さんじゅつまんのホームページ」は屈指の人気算数サイト。著書に「やりなおし算数道場(講談社ブルーバックス)」「算数の難問を解く技術(光文社新書)」「大人の算数偏差値(明治書院)」など多数。
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
■標準受講期間 [?]:
特になし
■受講可能期間 [?]:
制限なし
■受講料 [?]:
3,667円
/月
※
月謝(月払い)
■質問対応:
あり
■事務局おすすめ度:
★★★★☆
■受講者レビュー:
公開中 >>レビュー
■ 携帯での受講
主にHTMLタイプの教材で、PC向け教材です
※携帯で閲覧ができる場合もあります。携帯で閲覧可能かどうかは、お使いの携帯にてお試し受講(無料)でご確認ください。
※一度の受講申込で携帯でもPCでも受講できます。
■受講における補足
受講期間には特に制限はありません。みなさんのペースでご受講ください。
当講座は月謝タイプの講座です。受講者が自ら受講終了手続きを行うまでは毎月月初に受講料課金が発生しますのでご注意ください。
当講座は教材配信スケジュール設定が行われています。教材配信スケジュールは講座の目次でご確認ください。
質問は歓迎です。なるべく早めの回答を心がけますが、回答まで数日のスパンがあっても困らないように質問は計画的に行うようにしてください。
この講座は添削を行いません。
⇒カリキュラムを見る
⇒お試し受講[無料]
⇒正式受講申込
⇒講師へ質問
※受講者数(お試し含む)
当講座→ 99名
ナレッジサーブ講座全体
→298,115名 !!
■この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
□大人も子供も<独学でやり直す算数>
□これならできる!ネット講座運営講座
□色で癒されハッピーライフ!〜カラーセラピー入門
■この講座と同じカテゴリの講座
□EXCELホームページ作成マニュアル〜初級者編〜
□ゼロから始める英文法
□【俳句講座】365日読むだけで俳人になれる講座
□トゥエルブメソッド数検3級
⇒
【カルチャー系-ライフスタイル-学習】カテゴリの講座一覧へ... (15件)
トップページへ
よくある質問
2012-
(C)KnowledgeServe
>>[問題報告][ログアウト]<<