ローリスクでダントツ簡単独立・起業10ステップ成功プログラム
独立して起業してみたい。
起業家としての一歩を進みでてみたい。
そして自由に活き活きと自分の強みを活かしてビジネスをし、お金を稼いで幸せな生活を送りたい!
でも夢を抱いているだけでは実現は難しいですよね? このプログラムでは、独立開業の心構えから、差別化できる商品・サービスの開発ノウハウや分かりやすい事業計画書の作り方、インターネットをフル活用したマーケティング手法、リアルな書籍出版・セミナー開催ノウハウ、会社設立の効果的な方法までの一貫した流れを10のステップにまとめて、シンプルなお作法として提供しています。
特に初心者にとって分かりやすく解説しています。
また、現在、会社員として頑張っているが将来の独立のために勉強しておこうという方にもおすすめできる内容となっています。
起業家としての一歩を進みでてみたい。
そして自由に活き活きと自分の強みを活かしてビジネスをし、お金を稼いで幸せな生活を送りたい!
でも夢を抱いているだけでは実現は難しいですよね? このプログラムでは、独立開業の心構えから、差別化できる商品・サービスの開発ノウハウや分かりやすい事業計画書の作り方、インターネットをフル活用したマーケティング手法、リアルな書籍出版・セミナー開催ノウハウ、会社設立の効果的な方法までの一貫した流れを10のステップにまとめて、シンプルなお作法として提供しています。
特に初心者にとって分かりやすく解説しています。
また、現在、会社員として頑張っているが将来の独立のために勉強しておこうという方にもおすすめできる内容となっています。

三宅 信一郎 講師
北海道大学経済学部卒業。総合商社(製鉄プラント輸出)に従事、日系コンサルティング会社を経て、日本ヒューレット・パッカード(株)(日本HP)に勤務。商社時代から一貫して新規事業開発に関わり、日本HPでは、RFID(ICタグ)という新技術を用いて新規事業の立上責任者として、1.5年という短期間に数億円の売り上げを計上。その後独立しBFCコンサルティングhttp://www.bfc-con.com/ 代表取締役として、顧客の新規事業開発や独立開業支援コンサルティングを行う。大学、企業、団体向けに多数のセミナーでの講演実績を持ち、新聞、雑誌、WEBなどのメディアにも多数の投稿実績がある。
資格:(財)生涯学習開発財団認定コーチ
著書:「実践 RFID活用戦略」(工業調査会)
メールマガジン:ビジネス進化論
http://www.mag2.com/m/0000293864.html
資格:(財)生涯学習開発財団認定コーチ
著書:「実践 RFID活用戦略」(工業調査会)
メールマガジン:ビジネス進化論
http://www.mag2.com/m/0000293864.html
この講座を受講した方のレビュー | すべてのレビューを見る(5件) |
2010-12-18: 正式受講: 評価: ★★★★★ とても丁寧に分かりやすく、そして必要な知識を余すところなく伝えてくれる深い内容でした。 質問にも本当に親身になってお答えいただきありがとうございました。とても素晴らしい講師に巡り合えて幸せです。ありがとうございました。 | |
2010-08-06: 正式受講: 評価: ★★★★☆ 大変分かりやすい資料構成でした。 文章だけでなく、イメージも出来ました。 章の最後に書き込み用が用意されていたのもうれしかったです。 ただ、期限内では途中までしか受けられなかったのが少し残念でした。 | |
2010-07-31: 正式受講: 評価: ★★★★☆ 講座全体として、大変まとまっており分かりやすかったです。 各章の終わりにその章で学んだポイントがまとめられていて、理解度を確認できました。 無料お試しで期間限定のため、日数による公開制限で途中までしか出来なかったのが残念です。 ですがお試し受講させていただいて、とてもよかったと思っています。ありがとうございました。 |
標準受講期間 [?] | 3ヶ月 程度 ※当講座は月謝タイプの講座です。受講者が自ら受講終了手続きを行うまでは毎月月初に受講料課金が発生しますのでご注意ください。 |
||||
受講可能期間 [?] | 制限なし | ||||
受講料タイプ [?] | 月謝(月払い) 一括支払いタイプはコチラ>> | ||||
受講料 [?] | 5,237 円 (税抜き 4,761円)
/月 【初月延長キャンペーン】 只今お申込いただくと、初月受講料で受講申込み日から翌月末までの受講が可能となります! ※ただし、楽天決済/継続受講などは適用外となります詳細>> ※キャンペーン期間:今月末まで [?] |
||||
お試し講座[無料] | 第1章 が ☆無料☆ でお試し受講できます! | ||||
プチまな![]() |
なし ※プチまなとは、携帯/スマホでくり返し問題を解くことで、あなたの知識定着/暗記力をアップさせ、ボキャブラリーまで豊かにしてくれる便利な「学びを携帯するアプリ」です! |
||||
質問対応 | あり | ||||
コミュニティ | あり(講師も参加) | ||||
受講者レビュー | 公開中 ![]() |
||||
事務局おすすめ度 | ★★★★☆ | ||||
教材タイプ |
|
||||
受講における補足 | 当講座は教材配信スケジュール設定が行われているため、受講終了まで3ヶ月かかります。 一括払いタイプで同じ講座も用意しておりますので、ご希望に応じてご選択ください。 |
カリキュラム内容
- 第1節
10STEPプログラムの狙い
【無料】お試し受講へ
- 第2節
10STEPプログラムの内容
【無料】お試し受講へ
- 第3節
真剣に独立・起業をお考えの方へ
【無料】お試し受講へ
- 第4節
お作法とは?
【無料】お試し受講へ
- 第5節
10STEPプログラム成功へのカギ
【無料】お試し受講へ
- 第6節
2種類の起業 開業方法
【無料】お試し受講へ
- 第7節
実行すること
【無料】お試し受講へ
- 第8節
起業とは?
【無料】お試し受講へ
- 第9節
2つの起業の違い
【無料】お試し受講へ
- 第10節
Start small. But, start now!
【無料】お試し受講へ
- 第11節
10STEPプログラム目次
【無料】お試し受講へ
- 第12節
本講座の中身を少しだけ体験しよう!
【無料】お試し受講へ
第1章 プロローグ
- 第1節 起業家になるに当たっての心構え
- 第2節 ガレージのルールの教え
- 第3節 組織のブランド、信用、人脈の重要性
- 第4節 やりたいことの見つけ方
- 第5節 価値観の重要性
- 第6節 やりたくないことリストを作ってみよう
- 第7節 ワクワクリストを作ってみよう
- 第8節 SWOT分析のお作法
- 第9節 独立・起業のコアとは?
- 第10節 WHYあなた?の問いかけ
- 第11節 モットー(標語)を決めよう
- 第12節 ミッションステートメント
- 第13節 セルフイメージと意識の持ち方
- 第14節 実在意識と潜在意識
- 第15節 未来日記の重要性
- 第16節 STEP1のポイントと確認事項
- 第17節 付録1.ワクワクリストフォーマット
- 第18節 付録2.絶対にやりたくないことリストフォーマット
- 第19節 付録3.SWOT分析フォーマット
第2章 独立・起業への最初の第一歩のお作法(STEP1)
- 第1節 製品・サービス化のお作法
- 第2節 顧客に提供する価値
- 第3節 ニーズとウォンツ
- 第4節 ニッチと切れ味と目立つこと
- 第5節 ポジショニングマップで位置を再確認
- 第6節 さー、走り出そう!
- 第7節 試作品を投入する
- 第8節 誤った市場調査
- 第9節 STEP2のポイントと確認事項
- 第10節 付録4.ニーズ・ウォンツマップ
- 第11節 付録5.ポジショニングマップフォーマット
第3章 ビジネス創出のお作法(STEP2)
- 第1節 ビジネスモデルを理解する
- 第2節 ビジネスモデルシートの使い方を理解する
- 第3節 成功するビジネスモデルの基本お作法
- 第4節 対象顧客をイメージする
- 第5節 在庫の怖さ
- 第6節 何を売るのかを決める
- 第7節 アフィリエイトのお作法
- 第8節 情報商材のお作法と売れるテーマの選定方法
- 第9節 コンサルティングのお作法
- 第10節 企画力の重要性とビジネスアイデア創出方法
- 第11節 提案書作成の7つのポイント
- 第12節 ビジネスモデルの作成
- 第13節 STEP3のポイントと確認事項
- 第14節 付録6.ビジネスモデル仮説フォーマット
- 第15節 付録7.ビジネスモデル検討フォーマット
第4章 ビジネスモデル構築のお作法(STEP3)
- 第1節 ビジネスプラン(事業計画書)を作成する意義
- 第2節 ビジネスプラン(事業計画書)の有効性と落とし穴
- 第3節 ビジネスプラン(事業計画書)の10のポイント
- 第4節 ホールプロダクトの考え方
- 第5節 製品・サービスの差別化
- 第6節 2種類のパートナーとの連携方法
- 第7節 収支プランの押さえどころ
- 第8節 ビジネスプラン(事業計画書)の体裁を整える方法
- 第9節 パワーポイントの4つのお作法
- 第10節 STEP4のポイントと確認事項
- 第11節 付録8.収支プランフォーマット
第5章 ビジネスプラン(事業計画書)作成のお作法(STEP4)
- 第1節 売るということの大変さ
※受講登録日から32日後に公開されます - 第2節 「売りたいなら、売るな」の鉄則
※受講登録日から32日後に公開されます - 第3節 「売らずに売る」ことの重要性
※受講登録日から32日後に公開されます - 第4節 マーケティングの4つのお作法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第5節 「そのうち客」と「いますぐ客」に分類
※受講登録日から32日後に公開されます - 第6節 顧客獲得の鉄則プロセス
※受講登録日から32日後に公開されます - 第7節 ネットメディアマーケティングの原則
※受講登録日から32日後に公開されます - 第8節 もういちど、「売りたいなら、売るな」
※受講登録日から32日後に公開されます - 第9節 「そのうち」客へのアプローチ方法と提供すべき情報
※受講登録日から32日後に公開されます - 第10節 単純接触効果
※受講登録日から32日後に公開されます - 第11節 「いますぐ」客へのアプローチ方法と提供情報
※受講登録日から32日後に公開されます - 第12節 クロスセルのお作法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第13節 インターネットの特性
※受講登録日から32日後に公開されます - 第14節 逆セグメンテーション
※受講登録日から32日後に公開されます - 第15節 尖がり戦略とT字型作戦
※受講登録日から32日後に公開されます - 第16節 STEP5のポイントと確認事項
※受講登録日から32日後に公開されます
第6章 ネットメディアマーケティングのお作法(STEP5)
- 第1節 3つのネットメディア
※受講登録日から32日後に公開されます - 第2節 ホームページの仕組みと重要性
※受講登録日から32日後に公開されます - 第3節 ホームページのお作法として大事な5項目
※受講登録日から32日後に公開されます - 第4節 ホームページ製作業者選定のポイント
※受講登録日から32日後に公開されます - 第5節 独自製作のポイント
※受講登録日から32日後に公開されます - 第6節 ホームページへの集客の5つの方法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第7節 上位表示を勝ち取るためのSEO対策
※受講登録日から32日後に公開されます - 第8節 メルマガのお作法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第9節 メルマガ成功と失敗の各々4つの重要ポイント
※受講登録日から32日後に公開されます - 第10節 ビジネスブログのお作法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第11節 STEP6のポイントと確認事項
※受講登録日から32日後に公開されます
第7章 3大ネットメディア活用のお作法(STEP6)
- 第1節 本を出版することの意義
※受講登録日から32日後に公開されます - 第2節 書籍出版企画書の重要性
※受講登録日から32日後に公開されます - 第3節 書籍企画出版書の書き方
※受講登録日から32日後に公開されます - 第4節 出版社への売り込みのお作法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第5節 本を有効活用するためのお作法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第6節 パブリシティの理解
※受講登録日から32日後に公開されます - 第7節 パブリシティを有効活用するためのお作法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第8節 ヴァーチャルとリアルの融合
※受講登録日から32日後に公開されます - 第9節 名刺を活用してリアルからヴァーチャルへ
※受講登録日から32日後に公開されます - 第10節 独自配信のお作法
※受講登録日から32日後に公開されます - 第11節 STEP7のポイントと確認事項
※受講登録日から32日後に公開されます - 第12節 付録9.書籍出版企画書サンプル
※受講登録日から32日後に公開されます
第8章 リアルメディアマーケティングのお作法(STEP7)
- 第1節 キャッシュフロー経営の基本
※受講登録日から63日後に公開されます - 第2節 在庫(仕入れ)無しのお作法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第3節 サービスの特徴を理解する
※受講登録日から63日後に公開されます - 第4節 循環型ナレッジサービスモデルとは?
※受講登録日から63日後に公開されます - 第5節 そのメリット
※受講登録日から63日後に公開されます - 第6節 徹底的な支出節約項目
※受講登録日から63日後に公開されます - 第7節 自宅開業と外部オフィスの経費の比較
※受講登録日から63日後に公開されます - 第8節 ケチらずに支出すべきもの
※受講登録日から63日後に公開されます - 第9節 STEP8のポイントと確認事項
※受講登録日から63日後に公開されます
第9章 ローリスクキャッシュフロー経営のお作法(STEP8)
- 第1節 人脈構築のお作法について
※受講登録日から63日後に公開されます - 第2節 人脈構築の5つの大事なお作法 1:無料セミナー・講習会の活用方法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第3節 人脈構築の5つの大事なお作法2:初対面で最初の5分会話を持たせる方法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第4節 人脈構築の5つの大事なお作法3:名刺も重要な営業マン
※受講登録日から63日後に公開されます - 第5節 人脈構築の5つの大事なお作法4:会った後のフォローアップ効力とその方法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第6節 人脈構築の5つの大事なお作法5:1対3価値提供の法則
※受講登録日から63日後に公開されます - 第7節 Eメールを最大限活用するための7つのお作法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第8節 リピート化のお作法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第9節 コミュニティ構築の重要性とその方法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第10節 セミナー開催の意義と企画シート
※受講登録日から63日後に公開されます - 第11節 STEP9のポイントと確認事項
※受講登録日から63日後に公開されます - 第12節 付録10.セミナー企画シート
※受講登録日から63日後に公開されます
第10章 事業拡大・成長のお作法(STEP9)
- 第1節 2つの起業開始のお作法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第2節 個人事業のメリット・デメリット
※受講登録日から63日後に公開されます - 第3節 会社組織のメリット・デメリット
※受講登録日から63日後に公開されます - 第4節 どちらの形態がいいのかの目安
※受講登録日から63日後に公開されます - 第5節 会社設立 創業のお作法
※受講登録日から63日後に公開されます - 第6節 設立までの流れ
※受講登録日から63日後に公開されます - 第7節 売上の丸々5%消費税節約の裏ワザ
- 第8節 STEP10のポイントと確認事項
※受講登録日から63日後に公開されます - 第9節 付録11.見積書サンプル
※受講登録日から63日後に公開されます - 第10節 付録12.請求書サンプル
※受講登録日から63日後に公開されます - 第11節 付録13.領収証サンプル
※受講登録日から63日後に公開されます - 第12節 付録14.送付書サンプル
※受講登録日から63日後に公開されます
第11章 会社組織化のお作法(STEP10)
- 第1節 終わりに
※受講登録日から63日後に公開されます
第12章 終わりに

この講師は以下のような講座も開講しています
この講座の受講者は以下のような講座も受講しています
この講座と同じカテゴリの講座 【
プロフェッショナル系-ビジネススキル -
経営・マネジメント 】
【安心してご利用いただけます!】
【
当講座受講者数:55名 ナレッジサーブ講座全体 :
289,163 名 (お試し含む)】
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
そのお作法を信じて学び続け、実践していけば、いずれはその道の奥義を会得し、有段者になって行くのです。ビジネスも全く同じで、独立起業し成功するためには、「お作法」というものが存在しているのです。
ただ、今までそのお作法を学ぼうと思っても、セミナーや研修会、塾などに参加すると2−3日コースで4−5万円といった料金を払わねばいけません。
このプログラムは、そのような悩みを解消し、さらに10のステップに分けて丁寧に多くの必須のお作法を順番に学べるように工夫しています。
本当に本気で独立開業を目指している方のみ、自分の好きな時間にじっくり習得してください。
一緒に成功しましょう!