◆メリット 『えいごリアン』では日本語や文字(アルファベット)は最小限しか使いません。『えいごリアン』は英語を使う必然性のあるシチュエーションと、英語を耳から繰り返し聞くことを大切にしています。日常的な英語表現に慣れ親しみながら、国際社会の中で必要とされる子どもたちのコミュニケーション能力を育んでいくこと、これが『えいごリアン』の目的です。 「えいごリアン2」には、年間カリキュラムとして「えいごリアン2・20の表現」が用意されています。これは「えいごリアン」とは別に、「えいごリアン2」の為に新たに設定されたものです。
●えいごリアン2 【1巻の内容】あいさつから始めよう! えっ!これ何?あれ何? 人の好みはいろいろ ちょっと!どこへ行くの? ●えいごリアン2 【2巻の内容】知らない子がやって来た どんどん数えてみよう! それって、いつだっけ?? いい物、見せてあげようか? ●えいごリアン2 【3巻の内容】さあ、ゲームだ!ゲームだ! クイズの達人は誰だ? じゃあ、何時に来られるの? 友だちからのプレゼント ●えいごリアン2 【4巻の内容】ねえ、ぼくにもやらせて! ねえ、これ知ってる? お願い!それを見せて 今日は何して遊ぶ? ●えいごリアン2 【5巻の内容】ぼくが道案内するよ いちばん欲ばりなのは誰? あのね、これ頼める? 気楽にいこうよ!