◆メリット 本講座は、現役の管理員の集合研修を手がけ、管理員資格3級認定を実施されている「マンション管理研究所」とタイアップのうえ、研究所で行われている集合研修を通信教育として実施するものです。その内容は、管理員業務に必要な「知識,法令,業務手続」を主とし、その目的は、これらを修得することで、すぐ役立つ管理員を養成することにあります。国家資格ではなくても「実戦で役立つ、仕事に活かせる、生活に役立つ」知識の修得こそが、この講座の一番のねらいです。 こんな時代だからこそ、自分自身の可能性を拡げられる職業技能---それが、マンション管理員養成講座といえます 。 就職活動を控えている方は、 マンション管理の業務を学習することで、就職に有利なのはもちろんですが、現状の管理員の方もマンションの生活システムに基づく業務内容をより深く理解しておくことは、強みであるといえます。
教材名 内 容 数量 使用 テキスト ■マンション管理 総合講座 ●マンションの管理総論 ●建物区分所有法関係 ●管理組合の運営 ●分譲マンションのトラブルとその対応 ●会計と財務 ●建物・設備の維持保全 上・下巻 各1冊 ■マンション管理員 業務マニュアル ●マンション管理に必要な業務知識,様式例 1冊 ■マンション管理 『用語集』 ●約1,700語を収録 1冊 ■マンション管理 『テキスト』 ●要説マンション管理適正化法 1冊 提出課題 (問題編のみ) ●問題編1冊に全3回分を収録 ※解説編は添削答案返却時に同封されます(各回1冊) 問題編 1冊 『学習の手引き』 1冊 ガイダンスビデオ(30分・VHS) 1巻 『質問票』 2枚 答案提出用封筒(下部が青) 3枚 答案(成績)返送用封筒(下部が赤) 3枚 質問票提出用封筒 2枚 質問票返送用封筒 2枚 提出課題解説編請求票 ※この発送状に添付されています。 3回分